mixiユーザー(id:8674592)

2020年05月03日21:00

45 view

残念〜夜行バスがなくなる〜ニュースから

コロナ禍での一時的運休・・・ではないんだ。
よく利用したのにな。たしかえびのインターあたりで数時間の待ち合わせをして、朝早く、始発の市内バスが動き出すころに到着するように気を配ってあった。車やタクシーがあるのだから、そこまで気を使わなくても・・・と思うときもあったけど、夜遅くの出発は有難かった。席数も少なくて、いすを倒しても他の人に迷惑にならないように、間隔もゆったりで。

コロナ禍では、こういうサービスの終了とか、働き方の変化とか、いろいろ変わりそう。

それにしても残念だわ。寝ている間に移動って便利だったのに。ホテル代もいらないし。


■西鉄・宮交・JR九州バス、福岡〜宮崎・鹿児島間の夜行バスを運行終了 5月31日で
(Traicy - 05月03日 13:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=157&from=diary&id=6070094

(記事本文)
西日本鉄道、宮崎交通とJR九州バスは、福岡〜延岡・宮崎間の夜行高速バスと、福岡〜鹿児島間「桜島号」の夜行便の運行を5月31日をもって終了する。

福岡〜延岡・宮崎間の夜行高速バスは、2016年に東九州自動車道経由で運行を開始、昨今では西日本鉄道と宮崎交通が共同で、金・土曜など特定日に運行していた。

福岡〜鹿児島間「桜島号」の夜行便は、西日本鉄道とJR九州バスが共同で毎日1往復を運行していた。

いずれも新型コロナウイルス感染拡大などの影響で当該便の運行を見合わせており、運行を再開せずに、5月31日付けで運行を終了する。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する