mixiユーザー(id:3488347)

2020年05月01日17:28

35 view

割と当たりか

ああそうだ、5月になったんでしたっけねえ。
それじゃあまたE-0をやっていかねばなりませんねえ。

まず、第五戦隊の任務が出てたので、それから片付ける。
いつもこれから出てるんだよな。

今年初めて、ついに雨戸を開けたまま寝てみる事にしてみました。

これだけ暑けりゃ閉めなくても大丈夫ではと思った次第だが、
果たしてそれがどうなるか。

寝ててもそれは変わらず、相変わらず気温は高かった。
こりゃもうこの調子だと雨戸もなしでいいな。

寝る前からにわかに腹が痛くなった。
まあその分朝早くに便意が来るだろうと思ったら、予想通りに早く来た。

その後はスッキリと治ったみたいで、久しぶりに腹が下ったな。
しかし何が当たったんだろうな。

今年の国民保険の後期分を払ってきちゃってもいいかも判らんな。
前期分まではすでに先月頭に払ってあるのだが、

ここまでコロナが蔓延してると就職なんかにも影響が出てくるな。
そもそも就職しようにもハロワもやってないしな。

失業保険の給付も期間を延長してくれてもいいのにね。

今日は特に予定もなく、午後になったらマッサージに行くだけですね。
だらだらとぶつ森をやってたら、もうこんな時間か。

散歩に行くどころじゃなくなったわい。

昼飯を食べて、フッと熊でも行ってこようかなどと、いらん事を思い付く。
どうせ行くんだったら、佐久間まで回ってきちゃってもいいかもしれない。

ホントは自転車で過ごそうと思っていたが、思い付いたらもう駄目だ。

そうと決まったら、天竜川方面から北に上って、佐久間の鉄橋を渡って原田橋を渡る。
新しくなってから数回渡ってるんだよね(^^;)

中部天竜の変電所を過ぎて、そういえばここは行き止まりになってたな。
前に来た時もUターンしたよな。

そのまま道なりに三遠南信道に沿って、なんとか帰ってきた。

風で吹き飛ばされそうになったけど、地元ではなおのこと風が吹いてた。
山間部だからあまり吹き付けてはなかったんだな。

あと、トンネルに入った時に、夜目が効かなくなってたので、相当怖かった!

昼間でも暗いとこが多いってのも理由の一つだけど、
自分で走ると見えなくておっかないし、それに三半規管もおかしいのか、
フラフラと挙動もおぼつかなくなる気がする。

こりゃあなるべくトンネルがない道を走った方が良いのかな。
それとも今日だけそうだったってだけなのかな。まあ一応覚えておこうかね。


0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る