mixiユーザー(id:29255868)

2020年04月29日09:39

93 view

今日は祝日?

おはようございます。今日は祝日なんですね?!はは、なんか世間もずっと緊急宣言から半分毎日がお休みみたいなんで、ピンときません。GWに入ってるんですかね?

朝は、さらに早くなってきて、いくら早起きしても慌てます。今日の日の出は、5:13.日の出の位置の山が低くなってきて、ますます早いんです。道掃除の時間を考えると、4:40に家を出てもギリギリです。これから、日の出を見てからゴミ拾いにしましょう。

昨日、お医者さんに行きました。先月もそうでしたが、誰も患者さんがいない。受付で聞いたら、電話で薬だけ依頼して取りに来るとか。数件コロナ関連で問い合わせがあって、保健所におくったとか。大病院もガラガラで受診者もほとんどいないらしい。手術も急がないのは今執刀しないようですね。

近くの狭山池の遊歩道(3km)を通りましたが、小中学生が一杯走っています。ほとんどマスクをしていない。わいわい集まって、ぞろぞろです。お医者さんにきいたら、立ち止まって会話する時は2m離れる。散歩のときは5m。走ったら8m離れないとウィルスが飛び移るそうです。外での散歩は密閉していないから大丈夫なんて言えないそうです。なんとかこの一週間、みんなで耐えて結果を残したいですね。第二波は必ず来るよって言ってましたよ。・・で、帰りは遊歩道は避けました。

今日の発見。なんとカリンの実が鈴生りではありませんか?!なにげに上の方を見上げたら、すでに3cm以上の実が一杯なんです。夏にあのでっかい黄色の実が鈴生りかも?横の梅の実も2cm。

オリーブの花芽。柿の花芽。そして栗の花芽が伸びてきました。例年より少し遅れていますが、豊作だったらいいなあ。ヤマモモですが、去年は花も咲いて小さな実ができ始めていましたが、今年はまだ新芽が出ているところです。ミカンの花も普通だったら咲き始めなんですが、今年は、まだまだ先が白くなってるくらい。・・暖冬だと、気温のメリハリがないので、木々も戸惑ってるのかもしれませんね。

昨日のニュースで、9月新学期説が出て来たようですね。私も賛成です。学校が決まった年齢で進まねばならない時代からもっと弾力的に、教育を受けられたらとかねがねから思っています。ちょうど8月いっぱいまで学校を閉鎖して、すっきり9月新学期なんていいですね。なはは、気楽なご隠居の独り言。・・今日は、引きこもり。


10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する