mixiユーザー(id:6770143)

2020年04月26日13:45

75 view

無駄なことに 金 かけるの 好き やなぁ

■高額マスク、政府が強制収用へ=緊急事態下で対策強化―新型コロナ
(時事通信社 - 04月26日 09:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6061518


汚れた マスク 配ってわ
 回収 したり して
 一体 誰 に 金 配ってんねん?

今度は マスク の 値段
調べて 仕入れ値 調べて
「適正価格で」 買い取って?
ほんで 安値で 医療関係にでも
配るんか?
それ 感染リスク あるやろ

輸入品の 仕入れ価格 わ
平時の 10倍 に はね
上がってる てのわ ど〜
なんの ?

お前ら 中国 まで
行って それ 中国 で
やったら?

そっちの方が 安価な
マスク 大量に 輸入
できる ため にわ
やくに 勃つ かも
なぁ

っちゅ〜ても にほんこく
ごとき わ シ〜珍品 わ
鼻にも かけとらん やろ
から コントロール わ
不能 やろ けろ

くだらん こと に
金 かけてる 暇
あったら 何を ど〜
したいんか 本当の ところ
もっと 正直に ちゃんと
語れよ なんで 中途半端
に 「要請」 やって
びみょ〜〜 に 感染拡大
維持 目指してんねん ?

それ ちゃんと 説明 して
ど〜 すりゃ  感染 逃れ
られて あほ ばっか 感染
させる よ〜に して 集団免疫
獲得状態 実現 すんのか
またわ ワクチン が 
間に合うのか わからせて
善良な 国民 安心させぇよ



以下引用:

高額マスク、政府が強制収用へ=緊急事態下で対策強化―新型コロナ 421
2020年04月26日 09:00 時事通信社
時事通信社
 新型コロナウイルス感染拡大の影響でマスクの品薄が続く中、政府が高額販売などで「不当な利益」を得る事業者への対策を強化する方針を固めたことが25日、明らかになった。価格をつり上げたり、売り惜しみしたりする業者に立ち入り検査や強制収用などの措置を講じ、生活必需品となったマスクの国内流通を促す。

 政府は16日、新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象を全国に拡大した。今回は宣言下で発動可能な特措法の条項をマスクに適用する。宣言が適用される全ての都道府県が対象となる。

 新たな対策では、物流・小売業者がマスクの値上がりを見込んだ買い占めや売り惜しみをしていないか調査。「不当」と判断した場合、特措法55条に基づき、都道府県は売り渡し要請や収用措置が可能となる。厚生労働省や経済産業省による情報収集を強化し、在庫や仕入れ価格の確認を目的に立ち入り検査も実施する。

 政府はマスク不足を受け、シャープやトヨタ自動車など異業種にも生産を要請した。しかし、店頭での品薄は続いており、強硬措置で物流段階の「囲い込み」をけん制したい考えとみられる。 
つぶやきを見る ( 295 )

日記を読む ( 13 )
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する