mixiユーザー(id:29255868)

2020年04月26日08:44

46 view

初夏

おはようございます。朝の冷え込みも、もう終わりらしいです。8:00で既に17℃。お昼は夏日?夜明けも、一段と早くなってきて、今朝の日の出は、5:17でした。そのころ、既に鳥たちが待ってるんですよ。要は、明るさなんですよね。ははは。ちょっと調べてみました。「きぼう」が南の空を通過するのが見えるんです。早起きさんたち、どうでしょう?!

今日の日の出も、すごく幻想的でした。空が燃えていました。薄曇りなんです。冬のくっきりした空とは違います。これもまた夏の風物詩です。

家に戻って、朝食後に庭。水やりして、今朝は「桜花月」(俗称・金のなる木)をいくつか挿し木しました。秋のバザーに出そうかと。うまくつけば、もっと作ります。

楓の種ができています。かわいいですよね。キーウィの花芽。バラも咲きだして、庭は新緑で埋まってきました。青空と若葉ということで、何枚か撮ってみました。

今日は日曜日です。夫婦連れの早朝散歩、ハイキング客など見かけない人たちが何人も歩いています。・・・パチンコ客だけじゃなく、自分たちが無知蒙昧の蛮行を行っていることが分からないんですね。塀沿いのモッコウバラを手に触って、匂いを嗅いでいます。・・村の入口を閉鎖していた中国の画像に、いまさらながら共感しています。

ずっと以前、禁煙を決意した時、自分に甘い人間性を叱咤する意味で、「どこにいても、誰が見ていなくても、仏様は見ておられる」と戒めていました。以来一度も破っていません。・・・つくづく、三毒(貪瞋痴)に侵されている人間という生きものの本性を自覚します。仏教では、免罪符はありません。懺悔は、己を悔いることだと思います。・・・

さて、そろそろこたつ布団や座布団を干します。またまた家中全開して、殺菌消毒です。
9 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する