mixiユーザー(id:7839913)

2020年04月25日09:19

53 view

集合しないでラジオ体操・・いい考えだね。

集まれば、会話もはずんでしまうだろう。距離をとっても、挨拶や日常会話はするもの。


■外出自粛での運動不足解消に「ラジオ体操」がオススメな理由
(AERA dot. - 04月25日 09:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=6060602

外出自粛での運動不足解消に「ラジオ体操」がオススメな理由 0
2020年04月25日 09:00 AERA dot.

チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
AERA dot.
写真「動き」「呼吸と姿勢」「リズム」ラジオ体操はただしく行うことで、最大限の効果を引き出せる
「動き」「呼吸と姿勢」「リズム」ラジオ体操はただしく行うことで、最大限の効果を引き出せる
「STAY HOME」

 新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす人が増えている。運動不足を感じたり、気持ちがふさぎこんだりする人も多いのではないだろうか。通勤時間が体を動かす唯一の時間だったという人もいるだろう。

【実は8割が自己流!?もったいない理由とは】

 もともと現代人は1日の60%を座って過ごすと言われていて、なかでも日本人は座り時間が世界トップクラスというデータもある。

 外出自粛生活が続けば、運動不足はもちろん、自律神経が乱れたり、ストレスがたまったりして、健康に悪影響を及ぼしてしまう。

 そんななか、注目されるのが「自宅で行うラジオ体操」だ。

 ラジオ体操が生まれて90年。ここまで長く引き継がれる理由は、効果があるからに他ならない。ラジオ体操にはこんなメリットがある。

・体操時間はたった3分間
・400の筋肉を効率的に刺激する
・筋肉がほぐれて血行がよくなる
・骨が強くなる

 など、大変優れた体操なのだ。

 最新の調査から見えてきたラジオ体操の効果、そしてその効果を最大限に発揮するための正しい体操の仕方を、書籍『最高のラジオ体操』(全国ラジオ体操連盟理事長 青山敏彦著 DVD付)から再構成する。

■考えぬかれた無駄のない「本物の体操」

 人の体には多くの筋肉がついていて、立つ、歩くなどの運動や姿勢に関係している。このうち自分の意思で動かせる筋肉を随意筋(ずいいきん)と呼び、ラジオ体操を行うと約400の随意筋を動かせる。

 運動不足になると、日常生活で使われる筋肉だけに頼った動きが中心になり、使わない筋肉や関節が固まってしまい、痛みや不調を誘発させる「固癖(こへき)」が生じてしまう。本来なら動くはずの部分が動かなくなるので、とうぜん体も動かしにくくなり、これが老化による筋力低下に拍車をかけ、私たちの衰えを加速させるのだ。

 ずっと自宅で過ごしていると、もちろんこの衰えは加速してしまう。

 ラジオ体操には13種類の運動がある。腕を大きく振ったり内ももを引き締めたりといった、「ちょっと変わった動作」で構成されているのが特徴である。これは日常生活では使われにくい筋肉や関節を意図的に刺激していて、固癖を解消するエクササイズとして設計されている。

 加えて、ラジオ体操をすると筋肉の柔軟性が保たれて血行がよくなる。また、ジャンプなどの脚を使った運動は、ホルモンの働きを促して骨を強くするなど、しなやかな体をつくる数々のメリットももたらす。これらは考え抜かれて設計されたからこそ得られるラジオ体操の運動効果である。

 ラジオ体操のルーツを辿ればヨーロッパで発祥した「医療体操」がある。これは、スウェーデンの王立中央体操学校校長を務めたP.H.リング(1776〜1839年)が考案したもの。医療をベースにした体操で、老若男女、だれでもできる体操なのだ。

■ラジオ体操は体だけじゃない メンタルにも効く

 神奈川県立保健福祉大学・健康サポート研究会などの最新調査では、正しいフォームや呼吸でラジオ体操をすると、血行が促進されることがわかっている。血液は、全身に酸素や栄養をめぐらせたり、老廃物を排泄したりする役割を担っており、血行がよくなると体の疲れやむくみがとれやすくなる。

 ラジオ体操の場合、指先など末梢の血行まで促進される。末梢の血行不良は、手脚の冷えや肩こりといった不調に直結しやすく、筋力のない人ほどその影響は出がち。正しいラジオ体操で血流がアップできると、不調やコリの改善にも効果が期待できるのだ。

 また体操による筋肉の伸縮は、幸福ホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌を促し、深呼吸とともに自律神経に働きかけてリラックス効果をもたらす。

 加えて、体を動かして熱を発生させると、その熱を外に放出して体温を一定に保とうとする機能が働く。暑いと発汗して体温を下げ、寒いと震えて体温を上げようとするのも、この体温コントロール機能(自律性体温調節反応)が働いている証拠。ラジオ体操は、人間の自律的な機能にも刺激を与え、心と体の調子を整えるのだ。

 このほかにも、生活リズムが整うなどのメリットも多いラジオ体操だが、注意点も。ラジオ体操は誰でも簡単にできる体操だが、腰や膝に痛みがある人は注意が必要だ。無理のない範囲で行いたい。また、体操そのものの消費カロリーは必ずしも多くなく、ダイエットへの効果は認められていない。正しく行うことで柔軟性が増し姿勢がよくなる等の効果は見込めるが、シェイプアップなどへの過度な期待は禁物だろう。

 全国ラジオ体操連盟は、緊急事態宣言を受けて、朝のラジオ体操の当面の休止を促している。

 この機に、しばらくは「おうちでラジオ体操」をしてみてはどうだろうか。

AERA dot.

空前の大ブーム「大人のラジオ体操」って何だ?〈週刊朝日〉
血管よ、若返れ! 血糖値を下げる「食べ方」&「ストレッチ」〈週刊朝日〉
肺年齢が10歳若返り!? たった5分の「呼吸筋ストレッチ」〈週刊朝日〉


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する