mixiユーザー(id:9774954)

2020年04月22日18:23

514 view

トットちゃんのチョコレートケーキ からのチェコの食べ物話

トットちゃん=ザ・ベストテン黒柳さんですけども。
トシちゃんがチョコレートケーキが大好きハート(ホントか)
という流れで、簡単に作れますのよ!
マリービスケットに生クリーム塗って…とベストテン生放送中に紹介して
話題沸騰!
だったんですが、覚えておいででしょうか?

皆さんうまくできました?!
マリービスケットが足りなかったりガリガリしてたり
うまくできた覚えがないのですが。

それがチェコでは簡単にできるのですよ。
昨日のこれ。
フォト

見た目が違う?ま、いいじゃなぃの。
ピシュコッティをガラガラっとタッパーに入れて
フォト

生クリームを適当に泡立ててかけて(トロトロぐらいで大丈夫。)
ラム酒があればふりかけて
最後にグランコをバラバラっとかけて冷蔵庫で冷やすと。

グランコはインスタントココア。
大粒なのも良し。
フォト

ピシュコッティがいい仕事しますのや、奥さん。
一晩寝かせるとまるでスポンジケーキのようになっております。

ピシュコッティはやはり老舗オパービアが美味しいですが、
ピシュコッティを使ったジェファーはドイツのミルカが美味しいです。
フォト

これ懐かしのジャフィーよね?
サマンサがCMしていた、
ジャムみたいなゼリーみたいなものが挟まっている
チョコがけクッキー。

市販の美味しいケーキというとこの
マルレンカのはちみつケーキ
フォト
フォト

かるめ焼きみたいな、甘ーく素朴な
ラクビチキ(日本語訳:棺桶ちゃん)
フォト

フォト
日本でも売ってるってか?
でも80円じゃないわよね~
ブルーチーズも100グラム100円の時に買います。

最近知ったおいしい物
地下鉄の駅構内に必ずある肉屋さんのあぶりハム
フォト

肉屋さんがねえ、スーパーの中でも対面式販売。
ハムを切ってくれたりするから新鮮で美味しいのだけど・・・
問題は「対面式」
スーパーならまだね、平たい冷蔵ケースの中のあれとこれと言って指さして
10デカ(100グラム)とか言えば買えるのだけど、
駅の肉屋さんはだいたい日本の肉屋さんのショーケースと同じで
しかもお店の人は上から乗りださないと私が見えないほどの高さ。
子供の頃のお肉屋さんのお使い再び! なの。
これって指さしても見えない…

しかも無駄に親切で、あぶりハム100グラムが伝わったところで
更に何かペラペラチェコ語で話してくる。
後で聞けば親切な内容なんだけど、
怒ってるのか?!みたいな顔と勢いでまくし立てられるから怖いのよね。

ネイティブのコマカイノフ氏でさえしばらく手間取った挙句に
わかったおばさんが言っていた内容とは…

どの部位にする? でもそれ冷えてるよ。
ちょっと100グラム越えたけどいいか?
今食べるか? パンも売ってるよ。みんな挟んですぐ食べるよ。
パンはいるか? どのパンだ? それよりこっちが合うよ。
パンは全部冷えてるよ。マスタードかけるか?
発泡スチロールのケース入れるか? 有料だよ。
紙袋でいいか? ナプキンつけるか? 無料だよ。
などなど・・・
ハードル高いわ!! チェコ語カタコトの外国人と一目でわかるんだから
少し妥協してほしい・・・
そして結局画像のパンは別のお店で買ったクリスマスのちょっと甘いパンです。

それに比べてスーパーで簡単に買えるチーズの中で
(チーズも対面販売あります)
オススメがこれ。
フォト
フォト

日本の裂けるチーズはカニカマ的に裂けるチーズ
だと思いますが、
これはサキイカレベルで裂けます。オススメ。
フォト

今までご紹介しようと思っていた物が溜まりにたまっていました。
まだ次回へ続く~
(ここ数年に撮ったはずの画像が見つからないので整理中)
5 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記