mixiユーザー(id:17713252)

2020年04月22日08:00

59 view

与えられた使命、与えられた職業は最高

「与えられた使命、与えられた職業は最高」

https://9001.teacup.com/sfk/bbs/21080 (写真入り記事)

牧師だけが集まる集会で、メイン講師が、「牧師ほど素晴らしい仕事はない。なぜならば、自由だから・・・」と言われました。

「自由」という部分はともかくとして、「牧師ほど素晴らしい仕事はない」という点に関しては同感です。

牧師になれて感謝します。

牧師は、どの職業欄にも該当しないことがあります。「専門職」に◯をつけることもありますが、それがなければ、「公務員」でも、「会社員」でも、「アルバイト」でもありません。結局、最後の「自由業」に◯を付けることもあります。

自由業とは聞こえはいいですが、上司がいて、いちいち細かい指示が出されることはありませんが、やることが多種多様です。総合職と言っても言い過ぎではありません。

教会で説教するだけではありません。

来訪者の人生相談にのり、カウンセリングをし、病気の人がいたら病床訪問し、お祈りします。

結婚する人がいたら結婚カウンセリングをし、結婚式の司式をします。

人が危篤になったら、すべてを差し置いて臨終に立会います。

天に召されたら葬儀の準備をし、葬式の司式をします。

信者のコーチやメンターとなり、問題解決のために祈り、お世話をし、共に泣いたり、共に笑ったりしながら、あらゆるお世話もします。様々な雑用もあります。

教会の規模が大きくなったら、管理職のスキルも必要になります。

私は、出前牧師として出張して、音楽や講演をはじめ、相談、洗礼、祈祷をしたりしますし、教会の掃除、買い物、力仕事や日曜大工、子供のお世話、さらに、地域のボランティアなどいろいろなことをします。

何でも屋や便利屋のようでもあります。

私のスケジュール帳は、スケジュールが一杯でしたが、新型コロナウィルスのことで、生活が一変しました。

忙しいことには変わりませんが、目の前に助けを求める人がいて、自分が必要とされている以前と比べると、三密を避けるために出かけて行って人と会うことが極端に減りました。

しかし、変わらないことは、神様に祈り、神様とミーティングをしながら一つ一つ決めていきます。

神様が上司であり、社長であり、会長であり、CEOです。

神様は愛であり、最善を行われます。私の思いと正反対に導かれることもあります。その時は、嫌な思いをすることもありますし、落ち込んだり、腹を立てたそうになることもありますが、振り返ってみると、「神様の導きは一番良かった!」と感謝できます。

人は生まれつき罪人です。自分がやりたいように生きたら、的外れな方向に進むのがオチです。

真の自由とは、自分のやりたいように生きることではなく、すべてを知っておられ、最善の導きをされる神様に導かれ、その導きに自ら進んで、喜んで従うところにあります。

国立国会図書館には、聖書の「真理がわれらを自由にする。【Η ΑΛΗΘΕΙΑ ΕΛΕΥΘΕΡΩΣΕΙ ΥΜΑΣ ヘー アレーテイア エレウテローセイ ヒュマース】」(ヨハネによる福音書8章32節)の聖書の言葉が掲げられています。

昭和23年2月4日の衆・参両議院本会議では、「従来の政治が真理に基づかなかった結果悲惨な状況に至った。日本国憲法の下で国会が国民の安全と幸福のため任務を果たしていくためには調査機関を完備しなければならない」(羽仁五郎参議院図書館運営委員長)という趣旨の言葉が述べられたそうです。

本をよく読み、真理を探求していくことで、歴史から学び、行くべき道を知ることができ、本当の自由を得られると考えたのでしょう。

自粛生活をしながら、聖書を読み、良書に向き合う時間を持てたら幸いです。

国会図書館に書かれている「真理」とは、神の言葉である「聖書」と「イエス・キリスト」を指します。

政治家をはじめ、日本国民が「真理」に到達し、真の自由を得てもらいたいです。

牧師は、時代の先を行ってなければなりません。

牧師はやっぱり自由業のようです。

そんな、やりがいのある仕事が与えられて神に感謝します。

しかし、結論として言いたいことは、あなたの職業は、あなたに取って最高であるということです。

与えられた職業に誇りを持って生きて下さい。

もちろん、今回のコロナをきっかけに、自分の人生を深く顧みて、天職に転職するのも良いかも知れません。

素敵な一日でありますように。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930