mixiユーザー(id:7770674)

2020年04月21日07:23

110 view

3密避けて、ではなくて

■「公園だって“密”になる」 公園協会、週末の人だかりに不要不急の来園を自粛するよう注意喚起
(BIGLOBEニュース - 04月20日 18:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=258&from=diary&id=6054248

密集する場所・密接な距離・密閉空間、それぞれ全部を避けて下さい。

って、周知徹底した方が良い。今の3密を避けて下さいってのは3つの密が重なる所を避ければいいんだって、勘違いしてる奴が絶対いる。

だから、密集してる所、密接な距離、密閉空間はそれぞれ感染リスクが高いと周知しないと効果が薄いように思える。食料品の買い出しとかはやむ得ないと思うが、公園に行く必要はない。人が少ない所なら運動や気分転換に出るのもアリだと思うが、大勢の人がいるなら屋外でも感染リスクは高いだろ。

実際、中国だったと思うが店の軒先に感染者が訪れて、その後に数秒そこにいた客が感染したと思われる例があった。だから、いくら屋外の公園とは言え、症状のない感染者がマスクなしでジョギングしてたら、あちこちばら撒くようなもんだ。

本当に今の日本人は危機意識が低い人がまだまだ多いと思う。

でも多分、低いのは政府が強硬措置に踏み切っていないからだと思う。外国は危機意識が高くならざるを得ないような状況にあって、その政府もそういう強硬措置に踏み切ってるからだ。

なので、東京だけでも都市封鎖に近い状態にした方が良い。じゃないといつまで経っても終息しない気がする。東京は志村けんが死んだ衝撃をもう忘れてる人が多すぎる。TV局もありがとう特番組む前に感染防止の為の周知を番組内でしつこくするべきだ。

今回のコロナを舐めてると死ぬぞ。発症後回復した後の経過もどうなるか不明なのにな。俺らおっさんが感染するのはともかく、将来のある子供が感染するのが本当に不憫。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する