mixiユーザー(id:4870720)

2020年04月19日23:08

40 view

睡眠を良くする私なりの対処法にてっ

こんにちは、行徳駅近くのマルエツ前にある『名無し整体院の権兵衛』です





なにやらネットのニュースで以前、話題になった100日後に死ぬわにというのがありましたが



それを超えるのではないかということで、眠れない狼というのが上がっておりました



ということで、今回は眠れない人、眠れない状態についての私なりの対処法です





ちなみに眠れない狼を呼んでみたのですが、なかなかシリアスでミステリーな内容でした、非常に面白いですっ!







さて、眠れないときの対処法として



眠る前のストレッチ

睡眠リズムの改善(概日リズム)

適度な運動

その他ちょこちょこと一般としてありますねっ!



まず、睡眠リズムが崩れている人というのは仕事か私生活で実生活が乱れているので、その乱れを取れるのであればとることが大切です



ですが、そういうのが取れない、改善できないという人がとても多いと思いますので、私なりの対処法に移ります







首、頭、肩などの緊張を取る



これにつきます



体の緊張ももちろんとるにこしたことありませんが



眠りは脳が緊張していると、眠れないということなので



その緊張をさえぎる原因がこの、首、肩、頭!の3部位です



この部分の緊張は脳に近い部位の筋肉なので、その筋肉の緊張が、脳神経に近い脊椎神経の緊張につながり



その緊張が脳の緊張状態に繋がってしまいます



脳が緊張していたら、リラックスできず、脳も眠りに移行できづらくなってしまいますので



結果、睡眠の質も、入眠に以降できづらいというのもあるかと思います。





特に、整体好きの人や、界隈の人にとって有名な『蝶形骨』という骨を調整すると、脳のリラックスにとても関係してきます



蝶形骨は頭蓋骨の中心部位にあり、下垂体という部分の受け皿にもなっております



なので、蝶形骨の不整は脳のストレスへと直結してしまいますので



その蝶形骨を調整できれば、脳のリラックス、眼神経の緊張もリラックスできますので、とても効果的かと思います





頭蓋骨は15種22個の骨で連なっており、その連なりも微々たるゆがみも出てきたりしますので



その歪みが脳の緊張に繋がったりします



頭蓋を調整して、良い睡眠を得たい方はぜひ当院へっ!


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する