mixiユーザー(id:2582674)

2020年04月17日19:46

115 view

使い勝手

 10万円もらえる公算が大きくなったので、動こうと思った。

 欲しいものはいくつかあるが、多くのものは、今、特に必要なものではない。大塚咲さんの写真だったり、荒木さんのポラロイド(一点もの)だったり。

 ならば、私が普段よく使っているものは何だろうと考えて、思いついたのが、アドビのフォトショップエレメンツだった。

 ここ数日、それを使って、コラージュ、一般には「アイコラ」と呼ばれているものに近いものを作って、楽しんでいる。

 それは、デスクトップのwin7PCにインストールされたver.9である。震災の年に購入したものであった。

 で、先日、お金を出してまでそれをノートPCでやるほどのことかと考えて、フリーソフトのGIMPをインストールしたり、マニュアル本を購入したりしたのであった。

 実際に使ってみると、使いづらい。たぶん、今、私が使っているver.9と性能的には、同等くらいで、やりたいことはできるのだと思う。しかし、明らかに使い勝手が悪い。それは、フォトショップエレメンツで慣れてしまっているので、仕方のない話なんだと思う。

 ということで、ここは思い切って、「買ったレ」と思い、バージョンアップ版について、朝、調べて、かつ、アドビの質問チャットなるもので、自分の状況を説明して、ちゃんとバージョンアップ版で使えるようになるのかを確認したりした。(できるという返事)。

 それを踏まえて、問題が生じた。

 旧バージョンのシリアルナンバーが必要ということなのだが、箱、捨ててないはずだが、どこへやってしまったか!?

 震災の年以降、使うはずがなくて、どこかにしまったのだろうが、覚えていない。

 とりあえず、「秘密の屋根裏部屋」から探したが、探す気になれないくらい、いろんな写真集、エロ本、AV等々があって、もういいや、正規版を購入しようと覚悟は決めたのであった。

 そのあと、そういえば、父の部屋の本棚にホームページビルダーの箱を置いていたなということを思い出したので、行って、確認すると、あった!!!未開封の状態だった。

 というわけで、もう、躊躇せず、アドビのショップからダウンロード形式のバージョンアップ版で、フォトショップエレメンツと動画編集のプレミアエレメンツのセットの奴を購入したのであった。20,680円だった。私にとっては安い!!だって、使えるのだもの。で、先ほど、ダウンロードして、インストールして、正常に動作することを確認したのであった。ヨシ!!

 旧バージョンのシリアルナンバーを訊かれる場面はなかった。よくわからない。ま、いい。ちゃんと使えるので。

 そういうわけで、製品名はフォトショップエレメンツ2020というものになった。

 これで、公表はできないが、見たら、ドン引きするくらいの、それでいて、異様にクオリティーの高いコラージュ作品を量産したい。

 ところで、税理士試験の願書の交付が始まった。例年は大原でまとめて取り寄せて、受験生に配布されるのだが、今年は危うい。ということで、築地の国税庁に行って、取ってきた。また、フォトショップエレメンツのマニュアル本も1冊欲しいと考えて、八重洲ブックセンターにも行ったのであった、原付で。

 以前に1回だけ利用したことのある、公営の銀座の地下駐車・駐輪場に停めたのであった。1時間@100円。国税庁の庁舎はそこから徒歩1分の位置にあるのである。

 そこで願書を取ってきて、歩いて、銀座の中央通りを経由して、途中、買い物などして、ブックセンターに行ったのであった。目的の本を購入し、次に、東京駅へ行って、りそな銀行のATMを探し出し、大学OB会の通帳記帳をして、目的はコンプリートした。

 当たり前と言えば当たり前なのだが、人は少ない。こんなこと、一生にあるかないかのことだと思う。こういう状況下で銀座だったり、東京駅だったり、そういう所へ行って、普段とは違う景色を見ることができて、なんかラッキーというかありがたいという感覚を持っている。

 父は86歳で亡くなったが、戦争は体験したが、大地震もこんな病気の流行も経験していない。私はそれができている。たまたまの話ではあるが、なんか、嬉しい。10万円ももらえそうだし。。。

 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する