mixiユーザー(id:5476786)

2020年04月15日23:22

183 view

パワーポップにも色々 (#429)

side A
1. Everyday Life / Coldplay
2. Fundamentally Yours / Stackridge
3. Laura / Billy Joel
4. Losing You / Jeff Lynne's ELO
5. Quiet Light / The National
6. Rylan / The National

side B
1. She Rocked My World / The Who
2. That Is Not What Friends Are for / The Misties
3. Three Lions / The Lightning Seeds
4. Vioces / Cheap Trick
5. My Favorite Things / McCoy Tyner with Bela Fleck

bonus
1. Down Don't Bother Me / The Derek Trucks Band
2. Medicine Wheel / Aimee Mann
3. This Is the End / The Charlatans

このような事態となり、近所を歩くうえでもすれ違う人との距離感の取り方など、より注意を要する日々。
実際、私の歩き方のルールにおいても「高田馬場駅界隈には決して近づかない」というルールが加わったわけなんですが、
そんな中でも昨日今日と歩いていて思うのは「なんか、人がやけに多いなあ」ということ。
まあ昨日も今日もまだ明るいうちに歩いたからということもあるんでしょうけど、これまで歩いた平日の夕方の中では、確実に最も多く人が通りに出ている気がします。

これはコロナに限らず以前から冬の街を歩くたびに何となく感じていたことなんですが、いくらウォーキングが健康に良いとは言っても、風邪をひくリスクというものは確実に高くなってしまう、そういう感覚があるんです。実際に歩きが風邪につながったケースもいくつかあります。
どうしたもんかね。

さて、昨日今日と聴いていたのはレベル3の最新巻で、やたらアーティスト数のバリエーションが多いように感じられた方がいらっしゃるかわかりませんが、
Power to the Pop
という日本企画の2枚組オムニバス盤が出まして、その1アーティスト1曲ずつしか入っていないコンピからの選曲が多くを占めるため、そうなっているのです。
ジャケットはLet It Beを模した4つの黒グリッドの中にウサギが1羽ずつ写っているという可愛らしいもので、値段も手頃だしお買い得な盤と思いますよ!
――あ。内容を言ってなかったか。そりゃもう「ビートル愛」に溢れた古今アーティストの名曲がぎっしり。いわゆる「パワー・ポップ」入門として格好のアイテムとなっています。

……ただ。全41曲をひと通り聴いて浮かんだ感想は――
「おれ、決して『パワーポップだから好き』というわけじゃなかったんだなあ」ということ。
レンブランツ、ジェイソン・フォークナー、ファウンテンズ・オブ・ウェインの3グループが特別に好きと自負している私はそれだけで十分なパワー・ポップ・ファンだとは思われるのですが(ちなみにこれら3グループはこの2枚組には選曲されていません)、パワーポップすべてをまとめて愛してるわけではないのだなと。

この盤の発売に合わせて企画された「レコード・コレクターズ」20年1月号の特集『ザ・ビートルズの遺伝子』は、7年前にDUブックスから出版された「ビートルズの遺伝子ディスク・ガイド」を継承したものと思われますが、
どちらのガイドも面白いことは面白いんだけど、
『●●のラインがビートルズっぽい』とか、あるいはストリングスやメロトロンの使い方にビートルズへのオマージュを見出してニンマリ…的な記述が多すぎて、ちょっと鼻白むところも多々あるんだよね。
「魂は細部に宿る」というのは本当だとは思うけれども、
音楽や表現の本質的な部分における「魂の継承」という部分にも、もっと言葉を使ってほしかった…と言うか。

で、結論としては…
まあ、実は苦手な曲もいくつかあるものの…
BGMとしてはほぼ言うことなし。ただし、本家より良いかと言うと「そんなことはない」。(ちなみに上記3アーティストは本家以上に楽しんで聴いています)

なお、B5以降はこの間途中まで使ったレベル4の「D面」。それ以前の曲の中でColdplay、The National、The Whoは同コンピとは無関係ですのでご注意ください。

そして最近忘れがちな体重。最近ちょっとリバウンド気味で昨日は75.5kgもありましたが…
今日は74.4kg! 2日歩くと違うね。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する