mixiユーザー(id:23851353)

2020年04月15日19:07

54 view

何する ?

「巣篭もり生活」

こんな言葉が飛び交うようになりましたね。

調理用家電やゲーム機(特に任天堂SWiCH)など 売れて ゲーム機は一時出荷停止になったりとかも。
(今週から再出荷するもようですが)


個人的には平日テレワークできない職種なので仕事へ行ってます。

週末は寝て過ごす!?
ってか寝る時間が増えたw

早朝(日の出前に)体内時計で目覚め
テレビでニュース見ながら自然落ちの二度寝zzz

数時間後、洗濯や軽い掃除(整理整頓)などして 食事。
洗濯物干したり、布団干せるなら干し、場合によってはマスク探しに少し出たり
→タイミング合えば買えたりしますが確率は悪い。
けど、マスクは必需品と化したので いくら自粛モードとはいえ 探さざるをえない。

午後 ひと段落してテレビ点けてても これまた自然落ちzzz
夕方〜夜まで目覚めるまで寝る!

夕方〜夜で目覚めると、生活状況など再確認し、必要な物の確認 あと閉店間際の割引狙って食料の買い出しだったりあせあせ(飛び散る汗)


ブログやTwitterなど書いてて時間が過ぎるのは早い。
ネットニュースやテレビのニュースは結構な時間見てるので途中 同じ内容ばかりなら 録画番組の視聴に手をつける。
なかなか録画番組数が減らない(笑)

スマホなどのゲームを一切やらないので、ゲーム機本体も要らないので持ってないし 欲しいとも思わない。

コロナ騒動前は動画もよく見てたのに 何故か!?
コロナ騒動が起きてから見る回数が圧倒的に減った!!

GWにとっておこう電球

なんて一時は思ってたけど 気づけば登録CHも全く手をつけず、録画番組もあまり見ていない→GWでも消化できないな (^-^;)


コロナ騒動前は転職したい!!
って フリーペーパーなど集めてたけど状況が一変してしまったからね〜

今年の行政書士試験の勉強は一切手をつけてないので絶好のチャンスとも捉えられるが、
民法改正の確認点や今までの行政法の復習など、必要ではあるけれど(自分のなかで)1番重要なのは、過去問と数年間受験してきた「本試験の形式」の分析と反復なので、ある意味開き直って焦ってない (^o^;

つまり、ニュースとネット情報に そして寝る時間が増えて・・・
寄る年波に体力が厳しくなってきてるのは確か。
あと、休日タダ働きで会社行ったりもしてたなあせあせ(飛び散る汗)

意外と巣篭もり生活に不自由はしてないな
(๑'ᴗ'๑)


そーいや、ちょうど良い機会なので
「断捨離」はじめました!!

 
家に居る時間が増えたにも関わらず 一切 手を付けない 要らない物が見えてくるので ドンドンと処理していこうとグッド(上向き矢印)

今のところ、使わなくなった調理道具や古くなったグラスやコップ カップなど不燃物を捨てました。

次は 可燃物に手をつけよう (o^^o)




あとね〜貯まってる
nanacoのポイント 
Tポイント
JREポイント

など カードにチャージできるもの 買い物時に使えるもの 
ケース バイ ケース で 使っていくのも大事

貯めるだけ貯めて、気づいたら期限過ぎて消失してた!
なんて事になったら勿体ないもんね☆


色々と物理的にも 精神的にも 整理整頓したり 身体を休めたり 

こんな時だからこそ、日常の歩みを止め 
色んな視点から「今までの生活」を見直してみるのも いい機会だと思いました
(๑´ڡ`๑)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する