mixiユーザー(id:14860396)

2020年04月13日22:59

56 view

首相とか政府とか言うけど

最終決定、舵取りをするのは首相なり政府だよ。

でもね、色々な制度やシステムを『首相なり政府なりに指示されて考えて案をまとめてくる』のは、官僚なんだよ。

首相なり政府なんてのはさ、コロコロ人がかわるわけ。
でも官僚は国家公務員な訳じゃん。

昨今、色々なコロナ対策の施策で非難ごうごうだけれども、実質考えてるのは官僚じゃんね。
色々な経営者仲間とも話はするけど、経産相の補助金とかみても、『こいつら経産相のクセに経営の事全然わかってないよな、どうみても』って話はする。

まぁでも、考えてみたら、所詮経産相にいる官僚が、大学等で経営を学んだとしても、経営者の経験などあるはずはないよね(笑)

だから、ちょっと的外れとゆうか、あくまで学問的には優秀だったとしても、実質マクロ経済的な視点からしか判断出来ない訳でね。

実質そうゆうモノしか施策として出てきてないじゃんね?
所詮官僚とは言ってもそんなもんなんですよ。

多少は番頭が変わると多少マイナーチェンジがあるかもしれないけど、別に安倍さんだろうが他の人間が首相になろうが、大して変わらないんだけどね、ぶっちゃけ(笑)

官僚が変わらないんだもん(笑)


そこ、もうちょい考えた方がいいと思うよ(笑)


笑福亭鶴瓶、安倍首相に「なんぼか出したってお金」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=6044487
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する