mixiユーザー(id:29255868)

2020年04月11日08:31

71 view

水やり

おはようございます。今朝は一段と冷えました。夜明け前4℃でした。今日も晴れて、いい天気です。・・今夜から崩れるとか?!朝冷えると空が澄んできます。いそいそと日の出を撮ろうといつもの場所に行ったのですが、ちょうど日の出る山裾に雲。ジャスト日の出は見られませんでしたが、しばらくしてその雲の上からお日様が出てきました。5:39日の出です。今夜から明後日までずっと雨の予報です。西のお月さんも欠けてきましたね。

昨日のタケノコの初物は、わかめと煮てもらって、夕食にいただきました。今朝も裏薮に見に行きましたが、6本出てきました。もう少し我慢します。

今朝の発見は、7番目の孫の木サクランボの木を2種類植えていますが、佐藤錦に花芽が出てきました。となりの紅てまりは成長も早くて3mにもなっていますが、佐藤錦は成長が遅く2mくらいで細いんです。うまく同時期に咲いたら、受粉もしてサクランボができそうです。うれしいなあ。心配なのが5番目の孫の木アーモンドと4番目の孫の木あんずです。花芽がないようです?!さいてほしいなあ。今年は肥料など研究しますね。

このところ、晴れていて雨がないので、今朝も庭の水やりしました。カーポートの裏側の葡萄の枝にもオシメリをと撒いていたら、道行く散歩のおじさんにもかかってしまいました。ひたすら謝ってるのに、黙ってにらみつけていくんです。そういえば今日は土曜日ですね。村の人でなく、知らない散歩の人。・・水の音がしたら分かるのにね?!

昨日、自治会情報で、役所から自治連合会も会合中止。地域の会館の使用中止。単位自治会の役員会も。来週の配布物を各家に投函するらしい。回覧板も使用禁止。困りましたね。若者だけが、コンビニやマック・ロッテリアの前でたむろってます。子供たちの自転車軍団が走り回ってます。まあ学校も休みで、家には親もいない。規制のしようがないですね。

明日は、母の月命日です。庭の花を床の間に活けましょう。甘茶の花芽。擬宝珠、若葉のモミジ。新緑をテーマにね。ふふ。
11 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する