mixiユーザー(id:6583997)

2020年04月09日22:28

28 view

『コーヒーが冷めないうちに』



ブルーレイを借りて映画『コーヒーが冷めないうちに』を見た。


主演が有村架純で、吉田羊も出ていて、
ドラマ『中学聖日記』の2人だと思い嬉しかったのだが、
他の役者も素晴らしかった。


ある喫茶店の決まった席に座ってコーヒーを入れてもらうと、
タイムスリップできる・・・ただし、条件がいくつかある。
例えば、過去に戻って何をしても、その後に起きた事実は変えられない、とか、
コーヒーが冷めないうちに飲み干して現代に戻ってこないと、
二度と戻れなくなる、などの条件がある。

アメリカに行ってしまう幼馴染と喧嘩別れした日に戻って、
幼馴染の気持ちを聞いて戻ってくる。
幼馴染がアメリカに行ってしまう事実は変わらないので、
未来を変えるために行動する女性や、
認知症になってしまった妻の過去に会いに行くと、
妻が自らの病気を知っていて・・・など、
4人がタイムスリップする話が詰まっている。

少し泣けて、温かい気持ちになれる、
とても良い映画だった。


映画の予告編では
「あの日に戻れたら、あなたは誰に会いたいですか?」
というキャッチコピーが付いていて、
それを考えると、パッと3人が浮かぶ。


過去に戻っても、その後に起きた事実は変わらないとしても、
ガンで亡くなってしまった同期の女性に会いたい。
亡くなる少し前に念願だった仕事復帰して、
彼女にとってもそれが幸せだったのだろうけれど、
好きな京都旅行に行くとか、やりたいことをやるとか、
最後の時間を思いっきり楽しんで欲しいと言いたい。

亡くなってしまった祖母にも会って話したい。
亡くなる数日前に家の中で転んで怪我をして、
でもどうせすぐ治して散歩したり、縁側でお茶を飲んだりすると思っていたら、
部屋で療養したまま数日後に亡くなってしまい、
怪我をした日から会えずに、逝ってしまった。
一人で仕事をしているときに、気を使ってくれた祖母に、
感謝の気持ちを伝えたい。

そして、過去に付き合っていた女性にも会いに戻って、
手をつなぐこと、腕を組むこと、洋服を一緒に見ること、写真を撮ることなど、
変な恥ずかしさから、全て拒否してきたこと、
さらに調子に乗っていたことを、精一杯の土下座で謝罪したい。



過去は変えられない、ただ、未来は何とかすることができる、
というテーマが映画にはあった。
3人への後悔を生かすために、自分の行動を変えてきたつもりだけれど、
もう一度、再確認しよう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記