mixiユーザー(id:2706255)

2020年03月24日18:06

150 view

別に漫画ばかり読んでいるつもりはないのだが日記

 3月23日(月)
 出社しあれこれして10時半から会議.議論の中心はコロナウイルス対策について.今週末に社外の方も含めての会議をひとつ,それとちょっとしたイベントをひとつ予定していたのだが,議論の結果,会議は中止(書面での検討をふまえ,次回会議で確認することに),イベントは先月段階で予定していた懇親会は中止にして,式典のみを内輪でごく簡単に,ということにしていたが,現状をふまえて式典自体を延期することにした.会社の年度が10月〜9月なので,9月にでもできればよいのだが.
 昼,労組と団交.1時過ぎまで.身体の芯から疲れるなあ.もどって部内の打合せ.
 ようやく昼食に出られると思ったが,近くの大学生協は2時でおしまい.今からだと,もう着くころには出食が終わっている.しかたなくコンビニでサンドイッチと牛乳とカップスープを買ってくる.結局スープはストックしておいて,パンと牛乳だけで昼食.
 午後,いくつか細々仕事.しかしシャキシャキ動けない.これって精神的な病なのではなかろうか,とも思ったり.
 メールを何本かだし,6時過ぎ退社.外は少しだけ寒い.マフラーがあってもよい感じ.歩いて帰る.途中,書店で「ブルーピリオド」の7巻を買おうと思い立ち寄るが,「フラジャイル」の17巻も出ていてどちらも入手.スーパーでタルタルソースとタバスコと納豆薬味を購入.カクヤスで麦とホップとウーロン茶.帰宅して着かえて夕食.
 本日はカキフライ.半分はタルタルソースで,半分はソースとマスタードでいただく.
 食後,本日は寝ずに「ブルーピリオド」を読む.芸大に入ってからの話に突入.読んでいる方もしんどくなるが,わかるような気がする.
 ちょいと運動をして早めに入浴.風呂のなかでNHKラジオ第一の「又吉・児玉・向井のあとは寝るだけの時間」をなんとなく聴いていたが,又吉氏の終わりの方での話がおもしろかった.夏休みとか,全集をずっと読んでみたりしてはどうか,と.大江健三郎さんも同じことを言っていたなあ.又吉氏,夏休みに入るとき,職員室に訪ねた先生が机の上に本を10冊ほど積んでいて「これを読むのが楽しみになんだ」と言ったのを聞いて「なんておもしろそうなんだ」と思ったという.いい話である.
 早めに寝支度.コロナウイルス対策,結構きわどい状況なのに(東京封鎖について知事が言及したり),なんで学校は再開するのかなと思いつつ,10時半過ぎには床へ.ちょっとだけ「フラジャイル」眺めるが消灯.すぐに寝入る.
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する