mixiユーザー(id:4870720)

2020年03月23日22:30

34 view

骨盤調整と骨盤ストレッチについてっ!

こんにちは、行徳駅近くのマルエツ前にある『名無し整体院の権兵衛』です



本日は、私の知り合いの体をどうすればいいのか!こうすればいいのか?これはどうだろう??



という考察と結果のお話になります







さて、その知り合いの方ですがバレエをやっておられる方です



バレエは体の柔軟性ももちろん重要ですが



その動きを行うために、とんでもなく筋力も必要になります



なので、その柔軟性と筋力が共存していけないということになります





ですがー!!! そういった筋力を使うということはその分、筋疲労もとてつもなく溜まっていきます





とくに骨盤周りの体幹の筋肉をもりもり使うらしいです



何度か骨盤調整や全身調整、足首からもう全身調整したりもしたことがありますが



効果は何日か続く感じはあるのですが、その人の理想までの効果が出ているのか!!



というかというと、そこまでの効果は出せないことが多かったです







さてさて!!ということもありつつ先日、その理想に近い効果を出すことができましたっ



何を目的としたのかというのは、もちろん骨盤に対するアプローチでございます





今回行ったものとして、骨盤の筋肉に対するストレッチです



骨盤周りの部位をストレッチしたり、足の付け根を用いたりというのではなく



骨盤のみを用いたストレッチです



骨盤は医学的に言うと、不動関節というくくりにはいり、関節はありますが動かないというものとされています



頭の骨も同じですねっ





ですが、で す が ! !  ご存知かと思いますが、骨盤というのは簡単に動きます



もう、ぐねんぐねんに動きます



その動きの範囲で筋肉を伸ばして、筋肉を緩めるというものです



骨盤には体幹の筋肉や足の筋肉、骨盤そのものにくっついている筋肉などかなりの種類の筋肉がくっついております



さらにそれらの筋肉もかなり強い筋肉が多いわけです



それらの筋肉が硬いと体幹にも連なる筋肉であるため、体全体にも影響が出てきてしまいます



この施術で骨盤の深部など気になっていた部分が緩んだとのことでした





まだ、考案してから日数と考察などもまだできたてなので、まだまだ新たに効果や手法がでてくるかもしれないので



また、そういうことがありましたら書いていこうかとおもいます



乞うご期待ですねっ!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する