mixiユーザー(id:1482391)

2020年03月22日23:57

80 view

おでかけ、しまして

今日は、なんか気が乗らずほとんど外に出ず静かにしていました。
まあお給料日前でお金なかったというおっそろしくシビアな理由もあったりしますが。

なので、起きてご飯食べて寝ました。
なんて日記じゃ芸がなさすぎるので、前の日にあったことを書きます。
さて昨日は、外神田のココスいきまして「ガールズ&パンツァー」にちなんだメニュー頼んできました。

ただ駅を出てすぐ道を歩いてココス行ってしまったので、手持ちのお金が少ししかなかったんですね。
注文してから気づいて青くなりましたが、あとで聞いたらクレジットカードでの決済も可ということで安堵しました。

あまりクレジットカードに頼りすぎても危険ですが、こうした時にあると助かるのも本当です。
もっとも私、過去に色々やらかして、いまもクレジットカードに関して色々と制限がありますけど。

店内で流れる特別なナレーションでは、西住殿や西隊長、マリー様のナレーションも聞けました。
マリーさん、第一話の前半だとケーキ食べたり人の話を聞いているようで聞いてなかったり、なんか不安になる人でしたが、第二話で大化けしてましたね。
そして体操選手かと思うような柔軟さと敏捷さを備えたすごい方でした。

でも、どうせならもっと早く内紛に気づいてたら大洗に勝つ目も遭ったかもしれないな、とか思いました。
それで思い出しましたが、第二話ブルーレイのミリタリー側のコメンタリーですと、英仏のいろんな対立や、話している途中で銃撃の音(なんか言うとマズいことがあると、銃の音がします。まあ、八〇年代のテレビ番組であった「ピー音」ってやつですね)がしたりと、相当に過激なこと話してまして、聞いていて爆笑でした。
BC自由学園との試合がどうなったか、ここで書くまでもなく知られていることですけど、マリーさんの乗ったルノーFT戦車がサメさんチームの車両とぶつかるところは、意図するものがあったらしいです。
そうした裏話を聞けて楽しかったですね。
ただ、第二試合が始まった時に出てきた機体が、Fi156シュトルヒみたいだったんですけど、そのあたり言及有りませんでした。
まあ、すでに有志が調べているでしょうから、あとで確かめます。
あと、映画館で上映中だった時に気づかなかったひとを見つけるという発見もありました。

で、注文したタンクジャンバラヤは、いくらか辛めの味でしたがそれでも美味で楽しい味になっていました。
撮影しようとお皿を手元に動かしたら、アボカドの砲塔が転落してしまい大急ぎで直したりしましたね。

そして、この時に店員さんからもらったクリアファイルが、マイミク様に交換できそうなので、大事に持って帰りました。
ほかに食べ終わって支払いの時にレジに置かれていたアクリルスタンドも買ったりしました。
こちらも、知り合いの方が喜びそうな人選だったので、大事に持っておきます。

ココスで食事を終えて、いろいろ立ち寄った後、ピート君のごはん買って帰りました。
そろそろ桜の季節と報道が伝えてましたが、今季の桜の名所は、いろいろ寂しいことになりそうです。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る