mixiユーザー(id:6785066)

2020年03月22日10:17

21 view

18960229 NO3778  平壌居留民撤収保護と仁川・釜山間定期通信船の件  1

18960229 NO3778  平壌居留民撤収保護と仁川・釜山間定期通信船の件  1
http://db.history.go.kr/item/level.do?sort=levelId&dir=ASC&start=1&limit=20&page=1&pre_page=1&setId=-1&prevPage=0&prevLimit=&itemId=jh&types=o&synonym=off&chinessChar=on&brokerPagingInfo=&levelId=jh_007_0050_2070_0010&position=-1
駐韓日本公使館記録 7巻   五. 機密通常和文電報往復 一•二 第4冊   (207) [平壌居留民撤収保護と仁川・釜山間定期通信船の件]   1) [平壌居留民撤収保護と仁川・釜山間定期通信船の件] 1
文書題目 1) [平壌居留民撤収保護と仁川・釜山間定期通信船の件] 1
文書番号
発信日 二月二十九日 午後四時三十五分発 ( 1896年 02月 29日 )
発信者 小村 公使
受信者 熊谷大佐 (*仁川港か)

1) [平壌居留民撤収保護と仁川・釜山間定期通信船の件] 1
二月二十九日午後四時三十五分発
----------------------------------------------------------小村 公使
熊谷 大佐(*宛)

平壌(ピョンヤン)地方は甚だ不穏である、との報告がある。一方当地(*京城)と平壌との間も危険が多いので、平壌地方にいる居留民及び測量班員を無事に引き揚げさせるには鎮南浦(チンナムポ)に船を回す以外には方法がない。ついてはなんとか都合をして御用船をこの地方へ回航させるよう御取り計らいいただきたい。
もっとも平壌よりの報告によれば、鎮南浦に至るまで大同江(テドンガン)の航路は既に開通しているとのことである。
なお出帆の前には以上御通知をお願いする。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する