mixiユーザー(id:63904941)

2020年03月21日15:27

184 view

国民主権

僕自身の話から始めます


僕自身はカナダのモントリオール在住ですが
こちらでは 生活必需品の販売店や役所などの施設以外は全て閉鎖

ケベック州政府の「命令」に基づくもので
「全責任はケベック州政府に帰する」
と言う「筋」を通しています

あと僕自身は 
もしケベック州でパンデミックが起きて 僕自身が重篤化したら
「見殺しにする」対象です
(要はtriageです)

僕の過去日記をご覧になって頂きたいのですが
ドイツのコッホ研究所の見解では 感染終息に要する期間はおよそ2年
英国は なんとかして次の冬まで長引かせないようにするために
それまでの過程で 国民38万人が死ぬであろうことを
首相自らがテレビ演説で きちんと国民に説明しています

次に ワクチンは もうプロトタイプは出揃ってはいますが
「使ってもいいものか」
についての研究が 1年乃至1年半
工業的に生産できるようになるまでに最低半年
合計で大体2年を要する事がもうわかっています

今「大丈夫」が 4週間後も「大丈夫」とは限らないことは
欧米で今起きている事例の数々が 如実に物語っています

ここいらを全部含めて
憲法に定められた手続きを踏んで選ばれた指導者が
国民に 包み隠さず 全ての説明責任を果たす


今の日本で 政治がその役割を放棄して
「自粛」「要請」に逃げていますよね?


これは

「自粛」であって 自己責任→自分たちのせいじゃ無い

戦時中の陸軍大本営と同じことを繰り返している
に過ぎません


自粛」「要請」に頼る
「限界」の
「閾値」は
「全ての責任を政府が引き受ける」事を明示した「命令」
を 政治の責任で出す社会と比べると桁違いに低いので
そういう意味で日本を案じています…


憲法に定められた正当な手続きを踏んで「政治」を担当している「指導者」が
「正直なこと」を 国民に説明した上で
「政治の責任」において対策を発動するのが
「国民主権」から導き出される「筋」
じゃないかな…
と 思っている次第です







■感染者急増のNY、全就業者に在宅命令 違反者は罰金
(朝日新聞デジタル - 03月21日 14:26)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6017081
4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する