mixiユーザー(id:4870720)

2020年03月17日20:14

33 view

抗がん剤治療中のおじいちゃん+整体の説明

こんにちは、行徳駅近くのマルエツ前にある『名無し整体院の権兵衛』です



最近来てくださっている方についてです







はい、抗がん剤治療中のおじいさん、82歳の方です!!元気ですっ!!



前回は背骨を重点的にもみほぐしたのか好感触だったらしいです



ということで今回も背骨を中心に全体的にゆるめてーという感じです







ということで、最後に体の調子や施術の強さなどを確認しつつ



体の状態を説明でございます



まだ硬い部分があるということと、頭の硬さの説明



肩甲骨の巻き状態の説明と実際に軽く調整をして、体の変化を体験しつつ知ってもらう







筋肉をほぐすと血流が良くなって疲れが取れるわけですが



その結果他の部位に血流も回って他の部位も多少効果があります



ですが、筋肉を緩め緩めしつつ、他の筋肉、拮抗筋あ、関連筋を緩め緩めしたとしてもっ!!



骨の不正があると、また筋肉にストレスがかかり、硬くなりやすくなります



この骨の不整ですが、筋肉を緩めたとしても効果はありますが、原因はそれだけではなく、靭帯、腱などのストレス



姿勢から連なる歪み、過剰な筋硬縮などなど他にもありますが、主にこういうのがあります



さて、この厄介な骨の不整ですが、これらは全部連なっているもの、骨にくっついているものです



筋肉も骨にくっついていますし、靭帯や腱も骨にくっついています



その骨も下からどんどん連なっております





逆に言うとその骨を調整してあげると、その骨にくっついている筋肉たちも緊張が取れていきます





というアプローチ方法になります



なのでほぐして筋肉を緩めていったら、何回かに1回くらいは骨の調整も行ってバランスをとるとより



健康的な体と体のストレスが発散できるかと思います
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する