mixiユーザー(id:27024478)

2020年03月16日05:32

86 view

「裏切り者」「マンハッタンで抱きしめて」&「50回目のファースト・キス」

 …昨日の話し。日曜日で休日。

 いつものように、起き抜けに洗濯する。その後、DVDでジェームズ・グレイ監督の「裏切り者」を観ました。

 午後から、DVDでリチャード・ラグラヴェネーズ監督の「マンハッタンで抱きしめて」と、ピーター・シーガル監督の「50回目のファースト・キス」を観ました。



 ☆「裏切り者」(200)監督 ジェームズ・グレイ 出演 マーク・ウォールバーグ、ホアキン・フェニックス、シャーリーズ・セロン、ジェームズ・カーン、エレン・バースティン、フェイ・ダナウェイ、スティーヴ・ローレンス、トニー・ムサンテ、ロベルト・モンタノ

 ニューヨークのクィーンズ区。仲間をかばって服役していたレオが、晴れて出所する。レオは女手ひとつで育ててくれた母のためにもまじめに人生をやり直す決意を固める。
 さっそく叔父フランクの経営する会社で仕事を始める。そこはニューヨークの地下鉄の修理などをを請け負う大手企業。そこではレオの親友ウィリーも働いていて、将来フランクの片腕として期待される存在となっていた。
 ある日、レオはウィリーに連れられ地下鉄工事の入札に立ち会った。しかし、そこは政界をも巻き込んだ陰謀、汚職の巣窟となっていた。
 やがて、ひとつの裏工作が彼らの人生を狂わす事件へと発展する……。


 …ニューヨークで実際にあった汚職事件を、贅沢なキャスティングで描いたサスペンスフルな人間ドラマでした!

 原題は “ the yards ” 、「操車場」という意味です。操車場で起こったひとつの事件が、すべての始まりとなるハナシです。

 実話ベースなので、どうしても地味な印象ですが、芸達者な役者たちが “ しっかり ” とした芝居を見せてくれるので、ボクとしてはとても面白く観られました。

 マーク・ウォールバーグ、ホアキン・フェニックス、シャーリーズ・セロンら、(当時としては)若手の俳優さんがみんな素敵です。
 ジェームズ・カーン、エレン・バースティン、フェイ・ダナウェイら、大御所もいいですねぇ。


 …ボクはこの地味な映画、とても好きです。



 ☆「マンハッタンで抱きしめて」(1999)監督 リチャード・ラグラヴェネーズ 出演 ホリー・ハンター、ダニー・デヴィート、クィーン・ラティファ、マーティン・ドノヴァン、レイチェル・リー・クック、リチャード・シフ、イライアス・コティーズ

 夫に浮気されて捨てられたジュディス。彼女にとって寂しさを解消するために足を運ぶジャズ・クラブだけが、唯一の憩いの場だった。
 そんな孤独な夜を紛らわせてくれたのが、彼女の自宅である高級マンションのエレベーター係を務めるパットだった。
 そのパットも、長年連れ添った妻と離婚し、さらに追い打ちをかけるように愛する娘を亡くした直後だった……。


 大好きなダニー・デヴィートと、やはりけっこう好きな女優さん、ホリー・ハンターとのラブストーリーということで観てみました。

 …ん〜、でも、これ、ラブストーリーじゃあないよね。どちらかと言うと、友達以上恋人未満の男と女のふれあいを描いたお話しでした。

 でも、それがとってもいい雰囲気なんですよねぇ。

 全体を包むジャージーな雰囲気が、大人っぽい映画として楽しめる。…でも、映画としては少々取っ散らかった印象で、まとまりに欠けている。

 …しかし、敬愛するダニー・デヴィートの唄声が聴けるというサプライズが♪
 ガーシュウィンの名曲 “ They Can't Take That Away From Me ” を、ダニー・デヴィートが歌うんです!…サイコー♪



 ☆「50回目のファースト・キス」(2004)監督 ピーター・シーガル 出演 アダム・サンドラー、ドリュー・バリモア、ロブ・シュナイダー、ショーン・アスティン、ダン・エイクロイド、ルシア・ストラス、エイミー・ヒル、アレン・コヴァート

 交通事故に遭って以降、“ 前日のことをすべて忘れてしまう ” という短期記憶喪失障害を抱えているルーシー。そんな彼女に、水族館で獣医として働くヘンリーが一目惚れし、愛を告白し続ける。
 ルーシーは彼の優しさと愛に触れ、毎日恋に落ち、毎日ファースト・キスをする。毎日がやり直しの恋。
 少しずつ進展していくと思われた二人の関係だったが、ルーシーは愛する人の重荷になると思い、別れることを決意する……。


 これは、一種のラブ・ファンタジーですな。…だって、やっぱり、あり得ない展開でしょう。ま、こんなコト言ったら、夢も希望もありませんが。

 …それよりも、モンダイだったのは、ワタクシが主演のアダム・サンドラーの芸風と言うか、キャラクターが苦手でして。
 まったく映画に入り込めず、面白いとどうしても思えなかった。

 ハワイが舞台ってのは、ホンワカした映画の雰囲気に合っていて良かったけどね。


 …2018年に、山田孝之と長澤まさみでリメイクされているようです。
 こちらも観てみたいとは思います。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する