mixiユーザー(id:63904941)

2020年03月14日16:28

87 view

意外としぶといVirus

アメリカの「アレルギー感染症研究所」「国立衛生研究所」「国防総省先端技術開発庁」「全米科学財団」などの委託を受けて行われた「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)媒介物報告書」がまとまりました

今後 プリンストン大学 カリフォルニア大学ロサンゼルス校 国立衛生研究所の専門家による内容精査が行われるのですが
速報として出しておきます

1:
COVID-19のウイルスは空気中であれば3時間、プラスチックなどの表面の場合には3日間ほど滞留する

空気感染のリスクがある程度あることになります

2:
ウイルスは空気中であれば3時間は生存するが 
銅製品の表面であれば4時間
厚紙の表面では24時間
プラスチックやステンレスの表面の場合には2〜3日にわたって生存する

普段よく手に触れるものの表面では 大体3日の生存を見込んでおかないといけないわけです


3:
加湿器を使い 湿度50%でカ氏72度(セ氏22.22度)にすれば ウイルスの活動が収まる
(収まりはしますが 死滅するわけではありません)

とりあえず自宅内の積極的な換気と 暖房と加湿器の組み合わせで
上記の条件を人為的に作ってあげる事で 多少なりとも抑制効果を期待できます





パニックに陥る必要はありませんが
「ただの風邪」
と喧伝している人の発言も

「根拠のないデマ」

と考える必要があります









■トランプ大統領、国家非常事態を宣言 市場の沈静化図る
(朝日新聞デジタル - 03月14日 06:05)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6008433
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する