mixiユーザー(id:63904941)

2020年03月13日14:23

88 view

ケンカ売る相手間違えてどうする

確かに 投資家心理の萎縮は怖いです

でも「本質的な原因」を見極めて その「本質」にケンカを売らないと
何一つ解決しません

今の株価暴落は リーマンショックとは異質のものです

リーマンショックのような 単純な金融危機だけであれば
「ヒト」「モノ」「カネ」のうち「カネ」だけの影響で済むのですが
今回は「ヒト」の移動がそもそも制約されて
それに伴って「モノ」(サービス業含む)の流通が悪くなっていて
その結果 実体経済そのものがどんどん悪化していることに伴って
「カネ」の流通そのものが悪くなっていることによって
株価下落が起きています

例えば COVID-19が原因なのなら 当然期待されるはずの製薬セクターでさえ
10%弱値を下げています

製薬会社の資金繰りに余裕がなくなる

COVID-19用の特効薬やワクチンの開発に回せるリソースがそのまま打撃を受ける

ような現象が生じるわけです

こうやって 実体経済そのものが縮小していく

当然 企業業績が下がる

それに引きずられて PERが逆に上がっていくので
PERから見て 株価が割高な状態が継続する

また株価が下がる

の悪性スパイラルに対して 政府日銀が5000億投入したところで
外国人投資家のカラ売りに勝てるはずありませんし
逆にお金を献上しているだけです

同じ5000億円を
COVID-19の 簡易検査キット ワクチン 特効薬の開発に回して
「不安の根本的な原因を取り去ってあげる」
方が 絶対にコストパフォーマンスは良いはずです

事実 COVID-19のワクチンや特効薬の開発には 世界中で20億ドル必要だろうと言われていますが
5000億円なら軽く20億ドルは突破できます

なんで そこをきちんと考える事ができる「スーツ」が居ないんでしょうね…











■東京株、30年ぶり暴落=一時1800円超―コロナショック止まらず
(時事通信社 - 03月13日 11:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6007378
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する