mixiユーザー(id:690315)

2020年03月04日21:16

110 view

やっ…て きた

「電脳戦機バーチャロン」のプレステ4用ツインスティックの話。
2019年1月16日に支援(購入申込)してから(↓)1年余り。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1970020915&owner_id=690315

とうとう本日、我が家にツインスティックが届きました(写真・左)。
いやー、長かった。
大きさや重量感は事前に聞いていたとおりで、操作感はなかなか良好です(^_^)。

ただ気になるのがこの天板のデザイン(写真・中)。
今までのサターン・ドリキャス・プレステ3用のツインスティックがシンプルで飾らない
親しみやすいものだったのに対し、ゴチャゴチャした印象です。
何か狙ったのかも知れませんが、狙いすぎてハズしちゃってる感が満載です。

いずれ天板部分を分解して白か黒の一色に塗装しようかなと思ってます。

もう一点、心配だったのがケーブル(写真・右)の長さ。
ウチはプレステ4の設置場所がプレイ位置からかなり離れているので、
ケーブルが届くかどうか。
試しにつなごうとしましたが、やはり届かない(泣)。
あと1m、いやせめて50cmあれば何とかなったのに。
延長ケーブルでも用意しますか。

今日のところはこたつの天板をちょっとテレビに近づけるようにズラして
なんとかプレイ。
とりあえずOMGだけにしとこう。

ちなみにMaKOはものすごく下手です。
さらに使える機体がフェイ-イェンのみ(^_^;)。

まずはトレーニングモードで小手調べ。
うわー、動きがぎこちない(^_^;)。元々下手だったのにさらに下手になってる。

気を取り直してアーケードモードをプレイ。
うん、予想どおりドルカス(3面)でゲームオーバー\(^_^;)/。
それくらいの実力です。
ちなみに難易度などの設定はデフォルトのまま…って、あれ?
1勝で決着が付いちゃう設定なのか。

これを2勝までに変更して再度プレイ。
今度はなんとか5面までクリアしましたが…あ、ヤガランデのことを忘れてた。
はい、やられましたー(^_^;)。

ともあれ、面白いのは確か。
また今度プレイしよっと。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する