mixiユーザー(id:6232384)

2020年03月03日17:33

97 view

ワンピ元三大将マターリトークその1555

2日遅れの休校「ささやかな抵抗」 教育長のFBに反響
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5994779

黄猿「ひるおびでは『新型インフルの時の特例法があるんだしもっと強くやれないのか韓国ではこんな風に』なんてねちねち言ってたのにねェ〜面白いねェ〜。とりあえず強制じゃねえんだから自分で考えるのは当たり前だろォ〜?」
青キジ「『うちの町の現状に合わせて考えました』でいいだろうに何だ抵抗って。教育長なんて立場になってもまだ偉い人に逆らうおれかっけええ!何て思ってんの?なら子供達が反抗しても受け入れろよ?」
赤犬「意味が分からんな。しかもよく読めば現場の話を直接聞いた訳ではなく『想像するに』『と考えた』で決めちょるけえのう…何が違うんじゃあ。どの立場の者が考えれば良いと?」
黄「国の要請はあくまで『休ませてもいいよォ〜』って許可だと思うんだけどねェ。実際休ませるかやいつから休ませるかは各々の事情に合わせて判断していいって話でしょォ?何主張してるのこいつゥ」
青「強制じゃねえのにさも強制みてえな言い方する奴らはいるし、逆に自治体の責任になるから特例法使って国がもっと強く言え韓国では〜なんて言う奴らかいるし…韓国は大頭領制だから権限違うだろうよ」
黄「トランプを見れば分かるが、国民に直接選ばれる大頭領は首相より遥かに強い権限を持っちょるけえのう、そもそも役職が違う。それ以前に韓国の対応が良いと本当に思っちょるのかひるおびは?」
黄「自治体が責任取りたがらないと思ったから総理が自分の責任でって言ったんじゃねえのォ〜?上に決められたくはねえけど自分達で責任も取りたくねえってのはちょっと我儘じゃないのかねェ〜?」
青「ちゃんと自分達で責任取れる自治体は自分達で決めりゃあいいんだよどんどん。自由や権利には責任や義務が生じるのは当然だろ。そもそも自治体の長になった時点で大きな責任はあると思うんだけど」
赤「責任を取る覚悟がなければ上に立つなぞ出来んぞ。反する反しないでなくどうするのが的確か、何かあったら自分らが責任を取れるのかを基準にして決めろ。抵抗などとつまらん理由を述べるな」
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031