mixiユーザー(id:6341799)

2020年02月28日11:29

84 view

小惑星探査機オシリス・レックス

今朝 セイムスに行ったら山のようにあったトレぺが

全部売り切れてた、これも新型コロナのせい?

安い中国製が入ってこないからかな? やだねー(~_~;)




コズミックフロント☆NEXTによると

米国NASAも現在小惑星探査していて

探査機名は「オシリス・レックス」OSIRIS-REx

2016年打ち上げ、2018年12月3日小惑星ベンヌに到着

小惑星ベンヌ リュウグウと同じコマ形で大きさは半分(500m)くらい

オシリス・レックスの仕様

◎太陽電池パネルが自由に動く(小惑星を周回しながら観測できる)

◎搭載カメラ8台(超高精細ポリカム 東京から大阪の車を判別できる)

◎タグサムで小惑星のサンプル採取 採集場所 北側ナイチンゲール

 2020年8月着陸予定 窒素ガス噴射で大きな岩石を多量に取り込み可能。

今年の8月は米国版サンプルリターンのお手並み拝見ですね・・・


ちなみに小惑星ベンヌは2135年9月22日地球に

衝突(たぶん最接近(^^;)する可能性があるらしい、

ベンヌの軌道は少しずつ変わっているようなので

たぶん衝突は無いと思うけど・・・

まー衝突が分っても115年も経てば解決方法が

見つかるかも(~_~;)

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る