mixiユーザー(id:1846031)

2020年02月28日01:19

201 view

学校を休みにしても何の感染対策にもならないってバカでも分かるのになぜ?

■全国の小中高校に休校要請へ
(毎日新聞 - 02月27日 18:46)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5989036

■新型コロナで小中高校一斉臨時休校 親からは「共働きの親にとって絶望的」
(AERA dot. - 02月27日 21:05)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=5989257

■千葉市長「低学年、学校で預かる方向」 政府休校要請で
(朝日新聞デジタル - 02月27日 20:32)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5989204

■政府のイベント自粛要請が生む“分断”…補償なく多額の赤字も
(web女性自身 - 02月27日 15:52)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=145&from=diary&id=5988742

■椎名林檎さんの東京事変、ライブ決行へ 払い戻しは可能
(朝日新聞デジタル - 02月27日 19:32)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5989120

■『ドラえもん』『しまじろう』映画も公開延期続々 新型コロナウイルスの政府方針受け
(ORICON NEWS - 02月27日 19:04)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=5989088

 前の日記で、「罹患率も死亡率もそんなに高くない新型コロナなのに、自粛自粛ってどうかしてる」と書いた直後から、さらにどうかしてる展開が。
 実質一ヶ月以上の休校って、そもそも子供への感染率自体低いし、重篤化も殆ど起きないことが分かってるのに、感染防止の効果がどれだけあるのよ。『ドラえもん』を公開延期したら、次は『クレヨンしんちゃん』か? 「子供のため」を金科玉条に発言する人間の胡散臭さ、偽善者ぶりは、それが実質的な人権侵害だってことに気がついていない点にある。単に子供から映画を観る機会を奪っているだけだ。
 「子供ガー」と叫ぶわりには、一番注意を払わなければならないとされる高齢者や持病持ちへの対応は何一つ協議されていない。共働き家庭やシングル家庭は子供の対応ができず、途方に暮れている。休職を余儀なくされる家庭も少なくないし、病院の中には、看護師不足が祟って患者への応対を制限せざるを得なくなっているところまで出てきている始末だ。全く、いたずらに経済を混乱させる以外に何の意味があるのか。

 これまでの安倍政権のバカさ加減をいちいちあげつらっても仕方がないが、今回の決定についても、党内で誰一人、ストップをかけられなかったというのが、与党全体の無能ぶりを露呈している。千葉市の熊谷俊人市長は政府通達に対して全面的に反旗を翻す格好で「全国一斉春休みまで休校…いくらなんでも…。社会が崩壊しかねません」と呟いていたが、結局、休校措置は引き受けても、学童保育や低学年や特別支援学校については続行する方針のようだ。休校しても感染拡大防止にはつながらないという判断なのだろう。それが妥当な判断というもので、正義の御旗を振って「子供の命が大事」と主張したいのなら、日頃から学校になんか行かせないでうちの中で温室栽培していればいいのだ。ヒキコモリ、ニート万歳だよ。
 何度も繰り返し書くけれども、本気で感染拡大を防ぎたいなら、海外との交流と交通機関の規制を真っ先にやらなきゃ意味がない。市中感染が発覚してから、厚労省は二言目には「感染経路が追えない」と繰り返しているけれども、空港とか観光バスとかそれを放置して、一番危険率が低い学校を封鎖してどうするんだよ。政府はそれでこの一ヶ月、子供たちがどこにも外出せずに大人しく家に引きこもっているとでも考えてるのか? まだ封鎖されていないどこかに集中して、かえって危険な状況を作り出すに決まってるじゃないか?

 と、予想される危険をいくら訴えても、政権におもねるのが習い性になっている「正義派」のみなさんは、決して近未来の日本の崩壊を想定しない。イベント自粛とか休校とか、狂気の沙汰だと言っても、一切耳を貸さない。そう主張するこちらを狂人扱いしてくるのである。実際に悲鳴を上げている「被害者」がごまんといるにもかかわらずだ。ここで「分断」が生じてしまうわけである。
 椎名林檎がコンサートの実施を決定したのは英断だと思う。アルコール消毒やマスク着用などの感染対策は取る予定のようだし、希望者にはチケットの払い戻しも受け付ける。Perfumeが当初取っていた対応と同じだ。これで感染対策としては十分だと思われるが、それでも「危険だ中止しろ」と叫ぶというのは、既に恐怖に心を蝕まれてしまっているのだろう。「感染症恐怖症」という精神疾患に罹っていると言わざるを得ない。
 コンサートとかイベントったってねえ、ダイヤモンド・プリンセス号みたいに閉鎖空間で何十日もウイルスの培養を行ってるような環境じゃないんだよ。屋形船の時みたいに、キャリアがいることを想定していないわけでもない。数時間のライブなら、仮に一万人の観客が集まったとして、その中にキャリアが何人かいたとしても、感染対策が取られていれば、症状が出るのは十人もいないだろう。重篤化する患者はまず出ない。何でもかんでも自粛に中止というのは、神経過敏、被害妄想も甚だしいのだ。それでも「万が一にも危険があったら」と考えてしまうのが心のビョーキに罹ってるって証拠なんだけどね。

 前の日記にも書いたとおり、このままでは日本の経済が早晩破綻してしまう。感染の拡大が止まらなければ、今度はどこをどう封鎖するというのか。一番患者が出ているのは北海道だが、渡航禁止にするのか(北海道民は自給自足できそうだけど)。東京都じゃ死者も出てるが、都全体を日本から隔離するのか。封じ込めとか、そんな対策より、治療態勢を整えることの方が「先手」を取ることになるということは、一ヶ月前から言われていたのに、未だに保健所はPCR検査の対応ができていない状態のままで、放置されているのである。検査して感染が判明してもベッドが足りてないって、それが言い訳になると思ってるの? 今からでも全国各地に病院を建ててほしい。何を優先しなきゃならないかって、それが「治療態勢の整備」だってこと、いくら与党支持のお花畑さんだって、分かる理屈だと思うんだけどね?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829