mixiユーザー(id:1956886)

2020年02月19日19:29

31 view

第12回:バンクパニック(1984年:サンリツ/セガ)

ゲームを始めた頃。
後発だからと言う訳ではないですが、周りよりは下手な訳で。
そんな中、他人よりも上手くなれればいいな!
ーと思って頑張ってみたのが、このゲームです。

てけてんてんてけてけてんてててん…♪
ーと言う軽快な音楽に乗って始まるこのゲーム。
自分は、銀行の用心棒となり時々やってくる強盗を銃で倒すゲームです。
ドアから強盗やお客さんが出てくるのですが、ドア3つ対して
ボタン3つが対応しています。
左右にスクロールし、全部で12個あるドアの前すべてに
お金を預けてもらえればクリア。
強盗も色々いてて二回撃たないとダメなヤツとか
最初によけてくるヤツとか人質の後ろから出てくるヤツとかいてます。
また、強盗が出てきてもすぐに撃つと点数が低く
銃を抜いたタイミングに上手く撃てば高得点。
銃を抜く前だとアンフェアってことらしいですけど
そんなこと言ってていいの?

人質は縄で縛られてるんですけど、それをほどくのに
縄を銃で撃って解放するんですよね。
凄腕すぎる。

ちなみに、このゲームの一番の敵は民間人と爆弾のコンボだったりします。
強盗が時限爆弾をセットすることがあり、それを撃ち壊しに行かないとダメなのに
民間陣がお金を預けに来て邪魔をするんですよねえ。

とりあえず頑張ったおかげで、周りの人よりは多少は上手かったと思います。
ーと言うか、周りの人は殆どプレイしてくれませんでした…
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する