mixiユーザー(id:67238120)

2020年02月16日13:07

61 view

●いじめ

★坊主憎(にく)けりゃ袈裟(けさ)まで憎い
◆坊主憎(にく)けりゃ袈裟(けさ)まで憎い  三省堂 大辞林
その人を憎むあまりに、その人に関係のある事物すべてを憎むことのたとえ。
» 坊主
■類義語: 親が憎けりゃ子も憎い/法師憎けりゃ袈裟まで憎い
■対義語: 愛屋鳥に及ぶ/痘痕も靨/惚れた欲目
★えくぼ  ゑくぼ 【靨・笑窪】
笑う時、ほおにできる小さなくぼみ。
「あばたも―」(あばた)
★痘痕も靨(あばたもえくぼ)  ことわざデータバンク
■意 味: ひいき目で見れば、どんな欠点も長所に見えるという意味。
■読 み: あばたもえくぼ
■解 説: 好きになると、あばたもかわいいえくぼに見える意から。
■類義語: 愛してその醜さを忘る/惚れた欲目/惚れた欲目には痘痕も靨/禿が三年眼につかぬ
 
★贔屓目(ひいきめ) - goo国語辞書
 ひいきをした見方。好意的な見方。
 「どう贔屓目に見ても相手のほうが強そうだ」
 
★坊主憎けりゃ袈裟まで憎い   故事ことわざ辞典
【読み】 ぼうずにくけりゃけさまでにくい
【意味】 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとは、その人(物)を憎むあまり、それに関わるすべてのものが憎くなることのたとえ。
【坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの解説】
【注釈】 坊さんを憎いと思うと、その坊さんが着ている袈裟までが憎らしくなることから。
「袈裟」とは、僧侶が左肩から右脇下にかけてまとう布状の衣装のこと。
僧侶が「憎い」対象となっているのは、江戸時代の寺請制度が背景にあるとされている。
「寺請制度」とは江戸幕府が宗教統制の一環として設けた制度のことで、僧侶を通じた民衆管理が法制化され、事実上の幕府の出先機関の役所となった。
そのため本来の宗教活動がおろそかとなり、また汚職の温床にもなったことから、僧侶を憎む人々も多かったといわれる。
「坊主が憎ければ袈裟まで憎し」「法師が憎ければ袈裟まで憎し」ともいう。
【類義】 親が憎けりゃ子も憎い
【対義】 愛してその醜を忘る/あばたもえくぼ/屋烏の愛/好いた目からは痘痕も靨/禿が三年目につかぬ/鼻そげも靨/惚れた目には痘痕も靨/惚れた欲目/面面の楊貴妃
【英語】 To hate the ground he treads on.(彼の踏む地面まで憎い)
【用例】
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはいえ、彼が連れている犬まで憎むことはないだろう」

★「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」は人間の心理?その由来と意味とは
https://career-picks.com/business-yougo/bouzunikukeryakesamadenikui/
2019/06/23
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」とは、「 その人や物を憎むあまり、その人や物に関する全てのことが憎く思えてしまう」という意味のことわざです。
「彼氏と別れたら、彼と一緒にライブまで行くほど大好きだったミュージシャンの曲が嫌いになった」という経験はないでしょうか。
別れた原因はそのミュージシャンにあるわけではないのですが、ミュージシャンの顔や曲を聴くと、彼氏を思い出してしまうため、なぜか嫌いになってしまうのです。
そんな心理を言い表した「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」のことわざの意味や由来、そして類語や反対語について解説します。
気になる項目をクリック
1.「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の意味:あるものを憎むと関連したものまで憎くなってしまうことの例え
2.「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の心理的意味
3.「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」を使う場合の注意点
4.「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の類語3つ
5.「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の反対語3つ
6.「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の英語表現:hate
まとめ

★有言実行三姉妹シュシュトリアン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/有言実行三姉妹シュシュトリアン
『有言実行三姉妹シュシュトリアン』(ゆうげんじっこうシスターズシュシュトリアン)は、1993年1月10日から10月31日まで、フジテレビ系列で毎週日曜9:00 - 9:30(JST)に全42話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ。関西地区ではサンテレビとKBS京都で放送された。
このストーリーは歴代の石ノ森章太郎作品の中でもかなり珍しい位置にあるものであり、石森プロの公式ホームページにさえ「1993年酉年限定の平和を守るという、偏ったスローガン」と書かれる程である。ただし、この点については原作の石ノ森ではなく、不思議コメディーシリーズを支えた脚本家の浦沢義雄によるところが大きいとされる
『古人曰く、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』


★坊主の鉢巻き  三省堂 大辞林
(1)締まりのないことのたとえ。
(2)〔坊主の鉢巻はすべり落ちるので、耳で受けとめるというところからいう〕
   聞いて知っているということをいう洒落。
» 坊主
 
★坊主丸儲(まるもう)け  三省堂 大辞林
坊主は資本も経費もいらず、収入がそのまま全部儲けになる。
» 坊主


★いじめ【苛め】三省堂 大辞林
自分より弱い立場にある者を、肉体的・精神的に苦しめること。
「陰湿ないじめ」「学校でのいじめが問題になっている」
 
★いじめ  実用日本語表現辞典
自分より弱い相手を一方的に苦しめること。または、そうした行為。
いじめを加える者は相手に対して立場が上であり、抵抗できない状況において、
継続的に、身体的または精神的な苦しみを与える、といった形であることが多い。
 
★いじめ  人権啓発用語辞典
いじめは「自分より弱いものに対して一方的に、身体的・心理的攻撃を継続的に加え、相手が深刻な苦痛を感じているもの」と定義される。
1990年代に入り、いじめによる自殺が増大し、報復の殺害事件も発生するなど、事態は深刻の度を増している。
98年の総務庁(総務省)の調査では、いじめを受けた経験をもつ小・中学生は33%、ほかの子どもがいじめられているのを見たことがある小・中学生は、56%にのぼっている。
また、小・中学校の校内暴力が24,000件にのぼり、全体の4分の3が中学校で発生している。
生徒間暴力が最も多く、うち、54%はけが人が出ている。
98年の中教審答申「幼児期からの心の教育の在り方について」では生命の尊重や他者への思いやりの重視を説いているが、名古屋市の中学校で発生した5,000万円恐喝事件のように、大人の想像を超えた事件のエスカレート状況に対して、適切な対応をとるにはどうすればよいか、現場での対処が求められている。
 
★いじめ  ウィキペディア  https://ja.wikipedia.org/wiki/いじめ
いじめ(苛め、虐め、英: Bullying)
相手の肉体的・心理的苦痛を快楽的に楽しむことを目的として行われるさまざまな行為であり、実効的に遂行された嗜虐的関与。
問題として強調する場合はいじめ問題と称されている。なお、表記については、カタカナ表示の「イジメ」と書かれることも多い。
 
◆いじめ隠しで高裁から賠償を命じられた小学校が少女にしていた事
https://www.mag2.com/p/news/439679
2020.02.15
by 『いじめから子供を守ろう!ネットワーク』
勇気を振り絞りいじめ被害を訴え出るも、頼れるべきはずの担任や校長がいじめの事実すら認めず隠蔽の方向に走ったとしたら、その心的ストレスは計り知れず子供の一生を左右しかねません。
こうした学校や教師による「いじめ隠し」を無くしていくことはできないのでしょうか。
今回の無料メルマガ『いじめから子どもを守ろう!ネットワーク』では、1月23日に東京地裁が府中市に下した判決を紹介しその意義を評価するとともに、全国の教師に対して適切な指導を求めています。
いじめを闇に葬った学校に賠償判決
1月23日、いじめを隠蔽したとして、東京高裁が府中市に対して賠償を命じたというニュースが流れました。
学校の「いじめ隠し」に対しての大きな前進と言えます。
この裁判は、東京都府中市の小学校に通っていたときに、いじめを放置されPTSDを発症したと現在20代の女性が府中市に損害賠償を求めた裁判です。
判決ではPTSDといじめの因果関係を認め「校長が中心となっていじめ問題を封印して闇に葬った」と指摘しています。
報道によると、小5のころから同級生らから殴る蹴るなどの暴行や、靴を隠されたり、バケツの水を浴びせられたり、さらには、強制わいせつ罪に当たるような行為もあったとされています。
当時、校長やクラスの担任は、医師からいじめが原因だと説明を受けましたが、「ふざけ合っていた」などとし、いじめと認めなかったことがわかっています。
 
◆日本の学校から「いじめ」が絶対なくならないシンプルな理由 2017.02.09
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50919?page=3
だから子どもは「怪物」になる   内藤 朝雄 プロフィール
「学校とはなにか」─それが問題だ
最も根幹的な問題は、「学校とはなにか」ということであり、そこからいじめの蔓延とエスカレートも生じる。
わたしたちが「あたりまえ」に受け入れてきた学校とはなんだろうか。いじめは、学校という独特の生活環境のなかで、どこまでも、どこまでもエスカレートする。
先ほど例にあげた横浜のいじめが、数年間も「あたりまえ」に続いたのも、学校が外の市民社会とは別の特別な場所だからだ。社会であたりまえでないことが学校で「あたりまえ」になる。





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する