mixiユーザー(id:2129235)

2020年02月16日08:26

22 view

11〜15日落ち穂(臨床心理士送り、咳エチケット、投資勧誘・他

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>>





 11日。2:45ころと4:00ころに目が覚め、二度寝・三度寝。6:30に起き、6:40過ぎまで布団の中でうだうだ。睡眠時間は6時間半ちょっと。夢は見た(一度目。上越と奈良公園の間を走る高速モノレール計画を見て、興奮し... 二度目。自動車メーカーの跡取り息子、質素に躾けられている。住所を貧民街から環境の良いところに引っ越したいと考え... 三度目。韓国料理を食べる。辛いものを嫌がる連れを面白がって見る。夜、いつきさんが訪ねて来るが眠くて上手く相手出来ない。翌朝、着替えを探すが洗濯されていて無い。残る服は、弟に比べて子どもっぽいと笑われ...)。 メチャクチャメチャ強い虚脱感と焦燥感。左手のシビレや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、左ヒザの痛み、鬱性の頭痛だけやや重め。

 朝は晴れ。 人生最後の建国記念日。 死にたい。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 10:20ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、 10:35ころに出発。コンビニに寄りメンクリに持って行く陳述書?の控えのコピー取り。市の中央図書館に行き、新聞読み・雑誌読み・読書。


 退出16:05ころ。ドンキで買い物。帰宅17:30頃。


 20:30ころから21:20くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、スライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、スパゲッティ・レトルトトマトソース、豚肉とキャベツ炒め玉子とじ、納豆、3割引ニラ焼餅、2割引タンドリーチキン、5割引がんもとひじきの煮物。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:30ころ就寝。





 12日。4:10ころに目が覚め、二度寝。6:30頃に起き、6:40過ぎまで布団の中でうだうだ。睡眠時間は7時間弱。夢は見た(皆で大阪旅行している。殺人事件のあったマンションの脇を通ったり。その後、北島夫妻と落ち合う。夫妻の昔の家?の脇を通り、夫妻の紹介で夫妻の同僚を紹介して貰いその御宅に伺い食事をご馳走されそうになり... 二度目。皆で東京旅行している。私はバイクに乗っていて、誰かを一緒に乗せている。途中、東京タワーはどこか?聞かれ答えるが...)。 メチャクチャメチャメチャ強い焦燥感と不安感。左手のシビレ、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛だけやや重め。

 朝は薄曇り。 いなくなりたい。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 9:35ころ業務スーパーで買い物。

 9:45ころ出発。針メンに行く。11時ちょうどころ到着。混んでいて27分待ち。6分診療(1430円)。今日も真っ暗な陳述書を用意して行ったら、臨床心理士送りになった。その関係で、次回は3月6日金曜日11時半からだそう。怖いような、初カウンセリングで嬉しいような。でも、お高いのかしら?「鬱病の認知行動療法なので保険適用」という説も相互フォロワーさんによるとあるらしいけど。

 薬購入(840円)。血圧を測ったら、143-95、脈拍53だった。冬の昼間にしてはまぁまぁか。

 銀行ATMで一週間分の生活費と診療引当金を下ろす。嵯峨谷の格安十割蕎麦で昼食(320円)。御茶ノ水駅でSuicaチャージ2000円。

 1時半ころ地元に帰って、市の中央図書館に行って、新聞読み・読書。


 退出、16:30ころ。比較的暖かい。 ドンキで買い物。 帰宅17:35頃。


 「ガッテン!」を観る。


 19:38ころ地震。ここでは震度1〜2くらい。1分前に東北で震度4(宮城、茨城、福島)クラスの地震があったけど、そのせい?19:36ころには北海道でも地震があったし、何かの前兆じゃないでしょうね?心配。

 20:15ころから20:50くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、スライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、肉団子の味噌味鍋、鍋汁で作ったうどん玉子入り、納豆、5割引里芋と豚肉の煮物。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:30ころ就寝。





 13日。珍しく朝まで目覚めなかった。6:29に起き、6:42まで布団の中でうだうだ。睡眠時間は7時間弱。夢は見た(何かの学校に通っている。優等生の理論グループ、化学グループ、メカトログループの3班に分かれて半導体の露光装置作製実験する。私はメカトログループだが、同級生たちがとても優秀で私はまったくついて行けず困り...)。 メチャクチャ強い虚脱感と焦燥感。左手のシビレや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、左ヒザの痛み、鬱性の頭痛だけやや重め。

 朝は曇りでさほど寒くない。 虚脱感が酷い。

 8:45ころ雨が降り出したけど、すぐ上がった。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。

 9:15ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、 9:25ころ出発。市営マンガ喫茶に行って、新聞読み・マンガ読み・読書。


 マンガは、雑誌と、「ネオ・ファウスト」を少し読んだ。


 退出17:45ころ。 西友に寄って、帰宅18:15頃。暖かい。

 不動産投資会社から電話がかかってきた。私が投資なんか出来るワケないだろっ!喧嘩を売っているのか。

 18:50ころから21時くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 「日本人のおなまえっ」を観る。焼肉特集。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、スライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、玄米ご飯とレトルトカレー、豚肉とほうれん草炒め玉子とじ、納豆、新玉ねぎのコンソメスープ、2割引タントドリーチキン、5割引ひじき煮。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:40ころ就寝。





 14日。3:20ころと6:15ころに目が覚め、二度寝・三度寝。6:30に起き、6:40まで布団の中でうだうだ。睡眠時間は6時間ちょっと。夢は見た(一度目。訪問介護職している。帰宅して、翌日ゴミ出しをしてから富士通に出勤。後輩教育用の手作り問題集を作るため、東2番館で大量コピーをし... 二度目。親が留守。頼まれたゴミ出しをしようとしたら、袋が二重になっていると受けられないと言われたので一枚袋を剥がす。会社に行き、TEGを流し実験する。TEG説明資料を作れていないのが心残りで仕方ない。いったん帰宅後、剥がしたゴミ袋を始末し、再度外出しようとするが、親が帰っている。なんでも島根まで行き祖父母の介護をしていたとかで...)。 メチャクチャ強い絶望感と焦燥感。左手のシビレや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、左ヒザの痛み、鬱性の頭痛だけやや重め。

 朝は曇りで暖かい。 生きることが非常に虚しい。

 そういやもうバレンタイン。義理チョコ配ったら捨てられたことを思い出す。フン。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 9:20ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、 9:30ころ出発。市営マンガ喫茶に行って、新聞読み・マンガ読み・読書。


 マンガは、雑誌と、「ネオ・ファウスト」を少し読んだ。


 退出17:45ころ。超暖かい。にわか雨が降った跡があった。洗濯物が濡れちゃったツカン。

 西友で買い物。 帰宅18:20頃。 水道料金の請求が来ていた。4立米3058円。先月の3分の2の使用量なのに先月より高いブツブツ。


 19:30ころから21時くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 「チコちゃんに叱られる」を観る。


 TVドラマ「病室で念仏を唱えないでください」を観る。健康食品のCMが流れる。。。狙ってる?


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、スライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、スパゲッティ・インスタントたらこソース、豚肉とキャベツ炒め玉子とじ、納豆、3割引ニラ焼餅、2割引タンドリーチキン。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:30ころ就寝。





 15日。なんかメチャクチャ目が痒い。花粉が始まったか。2:05ころと5:50ころに目が覚め、二度寝・三度寝。6:20ころに起き、6:40まで布団の中でうだうだ。睡眠時間は6時間半ちょっと。夢は見た(夢の中で眠れない。悶々としていたら、色々な出身の人を見る。その後、下顎の皮膚移植手術を強引に受けさせられる人を見て...)。 メチャクチャ強い脱力感と焦燥感。左手のシビレや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、左ヒザの痛み、鬱性の頭痛だけやや重め。花粉のせいかやたら目が痒い。

 朝は雨上がりの薄曇り。 いなくなりたい。自殺するまで、残り4ヶ月とちょっと。ただ今の貯金の減り方を見ると、5ヶ月以上もつかも。

 元・地元議員の事務所公開日だけど、別選挙区になった私なんかが行っても場違いなだけだよね。さんざ迷ったけれど、行かないことにする。それにしても、なんでウチに案内が来たんだろ?新選挙区の知り合いを紹介せよ、ということか。そうかも。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 11:05ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、 11:30ころ出発。市の中央図書館に行き、新聞読み・読書。

 目の前に座った爺ちゃんが、マスクを外してこちらに向けて咳をして来る。嫌がらせかいっ!耳が遠いらしくて大騒ぎするし。まったく、もう。


 16:20ころ退出。図書館出入り口の手指消毒アルコール剤が切れかかっていた。こんなの初めて。新型コロナウイルスの影響か。

 外に出たら、暖かい。

 交差点で、歩行者信号が青になったら左右を見ずにすぐに走り出した自転車と、右折の自動車が衝突したのを見た。でも、両者止まらず走り去った... びっくり。

 ドンキで食品の買い物。帰宅17:30頃。 洗濯物の始末。


 19:25ころから20:25くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 「ブラタモリ」を観る。「三陸」の回前編「三陸リアス」。お題は「鉄道がつないだ三陸の夢とは?」。


 「世界ふしぎ発見」を観る。南イタリア東岸・トゥーリア地方の回。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、スライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、肉団子の味噌鍋・豆腐入り、鍋汁で作ったうどん・玉子入り、5割引春雨サラダ、5割引里芋と豚肉の味噌煮、5割引ひじきとがんもの煮物。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:40ころ就寝。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する