mixiユーザー(id:65463494)

2020年02月13日11:35

46 view

ついに見つけた?・・・出来たかも(^^)

仕事帰りに練習行きたくて練習してきました。

練習量減らしてとか言ってたのは、もうどうでもいいや(笑)
土曜日のラウンドで出だしからつまづき
なんとか打てるようになったのが前半8ホール目とかありえんし(-_-;)
そんな状況を打破するためには・・・打席1球目Dw&1球ごとクラブ変えてみよう
同じクラブを数打ってたら当たって来るのは当たりまえやん(^^)
良くても悪くても1球ごとに変えてたらきっとラウンドで役立つ・・・よね?

って、ことで打席1球目Dw・・・大きく右へ(-_-;)
打席外して「何が悪かった?」と素振りしてクラブ変更5w
次は頭を叩いてトップ・・・(-_-;)
またまた打席外して素振り・・・H3に変更
また頭叩いてトップ(-_-;)ボール見えてない
次、4鉄・・・5鉄と変えて、打てたのは6鉄から(-_-;)
最後のウエッジまで打って・・・今度は1番手ずつ上げて行く
さすがに2周目だと打てる番手が増えるよね(^^)

2周回ったあとはランダムにクラブを変えて・・・不安定だなぁ〜w
特に長物を打つと上手く打てる時、打てない時がでてくる(-_-;)
どうやらクラブが上から入って来てるっぽい
なので右足の蹴りが入った時に最下点がボールの上になったりしてるんかな?
それを嫌がって右側に落とすと・・・ダフるんだよね(-_-;)
もっとボールの右側からスクエアに振れないかな?
トップでクラブ立てて・・・
切り返しを身体の後ろから振る感じで・・・あれ?
なんとなく上手く打てた(^^)
同じ振り方を5wとかH3でやったらどうよ・・・打てる(^^)
アイアンとかウエッジはちょっと違うっぽいけど
でも、ようやくポイントを見つけたかも(^^)

14回目
100球
total:1400球

※球が相変わらず左へ飛ぶのでアドレスを見直してみたら・・・左向いてました(笑)
自分では真っ直ぐ構えてるつもりだったのに(-_-;)
そりゃ左に飛ぶはずだわw
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する