mixiユーザー(id:23589482)

2020年02月10日20:19

397 view

運転の楽しみは何処

「車中泊」仕様の日産セレナが登場 折りたたみベッドや収納アイテムを搭載
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=5968292

実は俺、この「車中泊」ってのが、まるで理解出来ねーのでな。

そもそも、クルマって「運転するもんだし、移動手段の一種」さ。中で寝るってのは、キャンピングカーとかなら判るが、フツーのクルマを寝床にするってのは、如何なもんかと。

書店では専門誌も出てるんで、一定の愛好家は存在すんだろーだけど、俺はどっちかってーと、「運転そのものを楽しみたい」ので、写真の旧いオープン2シーターを、日常の足にしてる。

これだと、シートがリクライニングしねえので、車内で寝るコトどころか、モノ食ったり出来ねえのでな。マニュアルなんで、運転中はスマホどころか電話にも出れねえ。

まあ、遣ったコトねーけど、カーSEXも無理だろーな。

てか、夫婦二人で猫三匹の我が家では、この手のクルマの用途って、夜逃げくれーしか思い付かねえよ。あとは「路上生活」かな。

現実に、多重債務とかから夜逃げして、クルマの中で暮らしてる人も、一定数存在してる。

最近じゃあ、コンビニや道の駅とかで、「家財道具を満載したクルマ」って、たまに見掛けるよ。販社の以前の同僚の一人もそんな感じで、軽のワンボックスなんだが、毛布や布団とかで車内は満載。結局「一人乗り」だった。

稼業では、「愛犬とベンツの中で暮らしてて、住所が私書箱」なんてえ元社長も、過去に居たからねえ。

300万なら、地元じゃ中古住宅が購入出来るしなあ。

現実に、ガソリンや排気ガスが周囲に有る状況で寝るってのは、余り心地良い状態にも、手前には映らん。

しかも気密性も高いので、練炭自殺じゃねーけど、積雪地で車中泊してたら、排気管雪で塞がりでもしたら、一酸化炭素中毒で死んじまうので。

あとは、車内に子供残して、パチンコ行く夫婦とかには重宝したりしてな。

個人なら、ワケ有りとかで、それぞれの事情も有るだろーし、こんだけ、相対的貧困が蔓延しちまった社会で、社会保障制度や人権の、無理解や無知(本当に、具体的利用方法が、周知されてねえので)故から、車上生活を選んだ人も、責められねーもんな。

中には、車検も自賠責も切れてる人も居る。こいつはFウィンドーに貼られたステッカー観れば、すぐ判るんだが、敢えて通報する気にすら為らん。

以前の元同僚で、友人の元経営者に頼まれ、そいつの手形の裏書して、即多重債務と為り、地元の民商から、共産党の市議会議員紹介して、取り敢えず、自己破産と生活保護に漕ぎ着けたコト有ったんだが、当人が飼ってた犬が、レトリバーって大型犬で、社会福祉事務所の職員から、「もっと安い賃貸に移る為に、暗に殺処分を仄めかされ」て、発作的に奥様と犬をパジェロに積んで、突然失踪なんてのも有ったからさ。

・・・だからこそ、何でかようなクルマを、自動車メーカーが売ろうとするのか?

因みに、俺は、「クルマから、便利さを出来るだけ遠ざけてる」んだよ。ETCもカーナビも要らない。ま、ABSもエアバッグもねークルマだけど、「運転にだけは集中出来る」のでなあ。

25 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る