mixiユーザー(id:4729121)

2020年02月08日21:06

268 view

コウスポ水位情報第二弾

コウスポです。

本年度第二弾のコウスポ水位情報をお届けします。
利根川子持セクションの取水停止スケジュールが確定いたしました。
先にお知らせした日程と変わりありません。

〇利根川子持セクション:停止期間2/19(水)9:00〜2/27(木)17:00

佐久発電所の点検で、綾戸ダムから敷島マレットゴルフ場までDR出来ます。
停止水量は≒20t/sで、Max発電の1/3程度だから水量は多くない予感…
水位ゲージは大正橋観測所(2/8現在0.18m)を参考にします。
但し、大正橋は上流に堰堤あるし吾妻川の合流後になるので微妙です^^;
その吾妻川では今シーズンの取水停止ありません!!

佐久発電所と言えば渋川伊香保ICの山腹に見えるサージタンクが目立ちます。

フォト


プットインは綾戸ダム直下。下から見て左側のゲート2本から放流されます。

フォト


スタート直後の短い瀬でウォーミングアップしてください。

フォト


左岸に綾戸ヤナを眺めつつ右岸ルートを進む綾戸の瀬は長いです。

フォト


右岸の「ひするまキャンプ場」をぐるっと廻るキャンプ場の瀬。岩ストレスを避けたいルート選びが重要です。

フォト


柱状節理の瀬はこのセクションで一番流れが強くフェリー練習に絶好です。

フォト


最も距離が長い水管橋の瀬は、自分が選んだコースを楽しみながら進みます。ポアオーバーした岩裏のホールには注意ですね。

フォト


かつては遊べた敷島ウェーブあった敷島橋を越え、敷島ドロップを過ぎればテイクアウト地点です。回送ついでに永井食堂へ行きましょー!!上州名物モツ煮が美味しいです。

フォト


今回の取水停止、残念ながら遊べる期間は短いです。雪の季節でもありますので、車の運転には充分留意して、皆さん楽しんでくださいねー!!

18 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る