mixiユーザー(id:7904198)

2020年02月08日11:10

225 view

とろとろ日記39「隔利政策」

インフル 過去10年間で最少に
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5965377

「新型肺炎対策に国民総出で取り組んだおかげで結果的にインフルエンザの発症がすくなかったってことか、、、、」

「毒をもって毒を制すってやつだな」

「でもこれって公衆衛生上は正しくはないよね?」

「だから中国も日本もドク(医者)をもって毒を制す方向で動いてるんだけどな、、、」

「うまく行きそうかい?」

「無理だろうな、どっちも中枢が変なウィルスに感染しちゃってるから」


ここ数日は寒く冬らしい日が続いている
明日も雪が舞いそうな天気予報が出ているが積もるまではいかないようだ
やはり年に一回くらいは雪景色が見られないと冬の季節も値打ちがない

農道を通りかかったら散歩中のおばちゃんから
「冬に畑を耕すことをなんて言う?」と訊かれた
「このへんでは寒起こしとかいうんは知っとんやけど、ほかに何かそんな言葉ってある?」
「冬耕くらいしか知らんけどなあ、、、帰ってネットで調べてみるわ」と答えて帰り調べてみたがピンとくるような季語は載っていなかった
農事に関する季語なんかはだんだん減っていくんだろうなあ
季語自身は減らないか、、、
5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829