mixiユーザー(id:6863084)

2020年02月07日00:02

71 view

KURE ドライファストルブ

ホームセンターでオイルスプレーのクレ5-56とか売ってますが、
あれは内容量の半分以上がケロシン(灯油)なので浸透性があって、
サビ落としや、古い油落としには使えるのですが、
すぐに乾燥するのでグリスみたいにチェーンや軸受けとかには使えないし、
ゴムやプラスチックを侵して樹脂製品を劣化させてしまうので、
もの凄く使える箇所が少ないんですよね。

むしろ200円ほどで売っているシリコンオイルスプレーの方が、
木材にはシミになるので使えませんが、金属、ゴム、プラスチックにも使えるし、
臭い少ないし、そこそこ浸透性もあるし、潤滑性もあるし、耐久性もあるので使いやすいです。

ウチも引き出しとか鍵穴とか、プラスチックやMDFなので、
劣化したりシミになって終わるので普通の5-56やグリススプレーは使えない、
鍵穴にグリス噴射したらゴミは詰まるわ、カギはべたつくわで…大変なので、
プラスチック樹脂や木製品にも使えて、べたつかないドライファストルブを、
福山では売っていなかったのでアマゾンで買ってみました!


試しに噴射したら、溶剤があっという間に乾燥して、
白いフッ素樹脂粉末だけになりました!指で触ると凄く滑ります。

引き出しのレール部分に使ったら、出し入れが危険な位にスムーズになりました!
オイルスプレーや、シリコンオイルや、グリスではないので、
触ってもべたつきません(ベビーパウダーを触っている感じ)、
ティッシュでふき取っても樹脂にも跡形は残ってません、良い感じです(´∀`)

さび止めには使えないし、チェーンとか、軸受けとか、高圧で長期間潤滑が必要な所には使いにくいし、
(耐久性が劣るので頻繁に噴射する必要がある)、
フッ素(PTFE)潤滑材なので、付着した部分は白くなるし、
溶剤よりフッ素樹脂は重いので、1噴射ごとに振る必要があるし、
勢いよく噴出させないと溶剤だけ出るとか、問題が無い訳ではないですが、
ベタつきは無いから埃や砂などゴミが付かないし、ゴムやプラスチック樹脂や木材に影響が無いし、
いも無いので、室内や車内でも安心して使用できます。


汎用性があるシリコンオイルスプレーと、本製品が1本あると便利ですね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る