mixiユーザー(id:17034928)

2020年02月06日17:53

80 view

SSRゆかりさぁ〜ん/わがころもではつゆにぬれつつ(ちはやふる3)、防御特化と戦利品(痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います)

久しぶりにデレステでSSRが当たったぜ!。バレンタインVerのゆかりさんなんだけど・・隣に紗枝はんおるやん!やったぜ。これは実質紗枝はんのSSRなのではなかろうか(錯乱)

フォト フォト

ここからアニメのレビュー↓
・ちはやふる3 第17話(勝ち星さえコントロールする気か!?)
わがころもではつゆにぬれつつ。あらすじ→名人戦・クイーン戦が幕を開けた。原田は白波会の協力もあり万全の準備で周防名人に挑む。クイーン戦は新旧の女王対決となる詩暢と猪熊の戦いである。5連覇したら引退すると明言した周防名人は普段通り余裕な姿を見せ、詩暢は祖母が用意した重い大振袖を着て挑むことに。名人位・クイーン位を決める戦いがついに始まる!。名人位は男性の札、クイーン位は女性の札を手に取り準備が整う。着慣れてない着物に戸惑う詩暢に対して落ち着いている元クイーンの猪熊さん。それと周防名人は暗記時間中に外へ出て電話をしていた。この時、千早はトイレで外へ出た時に周防名人の姿を見ていたのだが、彼女はこの時彼の事情を知らないわけで嫌な気分がしたよう。それから札ボーイ&ガールには見慣れた須藤さんと桜沢先生の姿も。これは原田先生や猪熊さんが選出した人とのこと(新曰く)。そして読み手はベテラン勢のエベレスト小峰さん!。まずは1ターン目。解説者は天然ちゃんの渡会さん。猪熊さんと詩暢の速さは卓越しており、序盤は互角。その猪熊さんは札を取っても配置を移動せず、基本守りがるた。しばらく試合が進むと・・・周防名人は二人の札を確認。原田先生は「私との試合でも枚数をコントロールする気か!?」と怒りを顕にする。だが「今回はちょっと・・難しいかな」と呟いていりもしたが。中盤、挑戦者である猪熊さんに勢いがついてきたが、後半になるにつれて詩暢の動きが更に加速していく。それでも「ちは」が来ると詩暢のソレを超えていき・・ついに運命戦へと持ち込まれるが結果は詩暢の勝利となった。名人戦でも運命戦が繰り広げられたが・・結果は原田先生の勝利となった。この場にいたほぼ全員が「ざまぁww」と思っていたが、須藤さんと太一だけは「勝ち星さえコントロールして5戦目まで持ち込む気だ!」。物語後半、原田先生はぐったりして休憩、猪熊さんは子供に授乳しながらもう一人の子供からおにぎりをもらっていた。そこへ理音が応援しにやって来る。その理音に猪熊さんは「よく見ててね。たぶんこれが最後のクイーン戦だから」と告げる。周防名人は実家に電話しており、今年はネット配信なのでニコ生に関して困っているお婆ちゃんに色々とアドバイスをしていた。そして詩暢のもとには千早が訪ねにやってきた。スノーマンどら焼きを差し入れにやってきたのだが、ここで千早が修学旅行の為に大会に出られなかった事を話すと詩暢はショックを受けてしまったようで何も言わずに立ち去ってしまう。「いつかクイーン戦で」とかつて言った千早であったが、詩暢は裏切られた感じがしたのだろうか。そんな第17話。次回へ続く!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト 

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第5話(カスミとサリー)
防御特化と戦利品。あらすじ→突如、和装のプレイヤー・カスミに勝負を挑まれたメイプルとサリー。しかしメイプルの引き起こしたトラブルで、3人とも地下ダンジョンへと飲み込まれてしまう。さらに呪いのアイテムで、一緒に行動しなければならない制約を受けてしまったため、一時休戦。協力してダンジョンからの脱出を試みるのだが……。前回砂漠エリアのオアシスにて和装をしたはやみんボイスの剣士と遭遇し、いきなり戦いを挑まれるメイプルとサリー。そして超加速スキルを使いサリーと共に和装美女は消えていく。置いていかれるメイプルw。OP後、オアシスから砂漠エリアへと移動した二人。和装美女は壱ノ太刀・陽炎を発動するが、サリーにかわされてしまい・・そこへメイプルが突然現れては二人に突っ込んできた!。と、ここで蟻地獄のようなトラップに引っかかった3人は砂漠の迷宮に落ちてしまい、「束縛の鎖」に囚われてしまう。鎖で結ばれた3人は誰か一人でも死んでしまうとアウトということもあり一時休戦をすることとなった。和装美女の名前はカスミ。ダンジョンから脱出するまでは協力せざるを得なくなるわけだが・・・メイプルの動きが遅いのはしょうがないよねw。道中では破壊不可のギミックらしき物体が横切ってきたため、サリーとカスミは超加速を使ってメイプルを強引に引っ張って逃げ切ろうとしたのだが・・ここで先ほどの破壊不可のモンスターが四方八方から襲いかかってきたためにカスミはサリーに跳躍のスキルを使うように指示。上に見えた抜け穴を発見し、カスミの参ノ太刀・弧月で勢いを増した後に脱出に成功!。するとダンジョンクリアの証に盾やスキル、銀貨などが手に入った。ダンジョン内でメイプルが一枚拾った事で報酬の銀貨はカスミに譲渡。その後、カスミは最初の無礼を詫びたが、メイプルとサリーとしては一緒に戦えて楽しかったとしてフレンド登録をする。中盤、5日目。朝昼晩で少しずつ銀貨を増やして行き・・金貨1枚、銀貨14枚になり、6日目では銀貨を更に追加。サリーが海へ潜っている間にメイプルはカナデというプレイヤーと一緒に砂の城を作っていた。サリーは警戒をしていたが、カナデも二人と同じく新人プレイヤーらしく、そもそもイベントに興味がないよう。代わりにキューブ状の杖を所持しており、そのスキルはアカシックレコードという。この時点ではまだ詳細を教えてくれなかったが。代わりにカスミは図書館で見つけた面白い情報を教えてくれたためメイプルとサリーは遺跡方面へ。条件起動で変化する遺跡だったらしく、メイプルが魔法を唱えると・・二人は海の中へ。その目の前には超巨大なクラーケンが!。メイプルの悪食を発動させて攻撃を跳ね返すも・・全くダメージが通ってなかった。メイプルは泳げないため、ヒドラを連発し海を汚染させ毒の海に変化。これによりクラーケンは毒に冒されそのまま死亡。・・倒し方がエグいw。クラーケンを撃破後、更に海中に移動した二人は金貨を手に入れた。ここでのメイプルの面白いスキルの使い方で無双している姿をモニター越しで見ていた運営陣。・・また規制でもされるのかなw。終盤、プレイヤーキルをしないとどうしても目標の数に届かないとしてサリーはメイプルをお留守番させて、単独で大暴れすることに。その強さはまさに暗殺者の如し!。メイプルがまったり時間を過ごしている一方でサリーは数多のプレイヤーを屠っていた。そんな苦労をしても銀貨は2枚だけ。でも何とか目標の枚数に達したよう(合計21枚)。ED前では再びカスミと合流。メイプルが使役しているシロップは新たなスキルを習得(巨大化)。で、第2回イベントの報酬にはサイコキネシスを選択しシロップに覚えさせることで浮遊することが出来るように。メイプルのぶっ飛んだ思考回路にサリーとカスミは呆然としていたそうなw。次回はギルドを設立!。一気に仲間が増えそうだねw。今回もサリーの戦闘シーンの作画が素晴らしかったw。スタッフのお気に入りなんだろうか。続く。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する