mixiユーザー(id:23589482)

2020年02月05日20:32

258 view

老いても衰えても無い

■40代の人、「老けた」と思うことはある?どんな部分に老いを感じている?
(ママスタジアム - 02月04日 07:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=176&from=diary&id=5960288

こちとら現在、50代後半なんだけどさ。40代の頃に老いを感じた記憶ねーよな。まあ、性別は野郎だし、1/4世紀以上、一緒に暮した嫁は居るんだが、生憎子育てとかの経験も無かったから。

容姿はどーだろ?今でも皺と白髪が増えたかなあ程度。幸運なコトに、今も体型は変わらん。身の丈6尺に、体重は57キロ。こないだ健康診断受けたら胴回りは69cmと。まあ、還暦近く為ると、男でも、個体差はすっかり出る。

腹出たり、武田信玄みてーなヘアスタイルのやつも、やたら増えるのでなあ。ま、こいつばかりは「偶然の要素が大きい」し、やれ、アンチエイジングで、ダイエットだジムだ、挙句はリアップとか、消費に煽られるのも、カネが有るなら、そいつの自由。まあ、このコラムもそんな意図で書かれてるんでな。

自身を振り返ってみると、40代って、老けたのを自覚する時期ではねーで、寧ろ「手前の生き方が確定する時期」だと思うよ。

てか、現実に俺は、40代で「今後の生き様が決まった」のでなあ。

何せ、若い頃は海外で組織犯罪に従事し、当時の大規模なギャング抗争を生き延び、帰国後は、起業して、結果1億の借金を銀行や街金やヤクザから、法的私的に踏み倒した過去を持つんで。

そして35歳で現在の業界に身を置き、40代で、「大きく儲けるコトは不可能だが、日々路上で一日の大半を過ごして、結果そこそこ稼いで、そんなに困らねえ自分を構築出来て、今に至る」んだよ。

体力的には、ピークは当に過ぎてる・・・でも、俺達は、別にアスリートでも格闘家でもねえしな。必要なのは「経験則と知恵」の筈。そっちの方が、「この市井を泳ぎ切る羅針盤代りに為る」から。

同時に、「消費の限界も知った」よ。でもこいつは決して悪くねーのさ。

このコラムみてえに、「若返りの為にナニか売り付けるよう」とは、無縁の自分を組立てられたのも、これまた40代だったので。

要は「好きなモノがこの時期に、全て決まった」から。それこそ、嗜好や趣味の果て迄も。

今の手前は、飲む酒や吸う煙草の銘柄もずっと変わって無い。趣味もバイクとクルマだけど、新車には一切興味ねーで、旧き良き時代の工業製品ばかりを購入して、今に至るんだ。

所謂「セレブ」とか、正直どーでも良い。ありゃー大半はモデル・マイノリティ(極希な成功例)を、メディアが過剰に持ち上げて、消費を喚起してるだけ。

40代に為ったら、富裕層の子供以外は、「貴方が、プライベートジェットや、クルーザーに、豪邸を望むには、大勢の庶民を相対的貧困に追い込んで、怨嗟の上に富を築くしか、その方法は無い」って、冷厳な事実を気付くべきだ。

あ、因みに、俺は、「50代の今が、一番楽しい」ねえ。「老いは、必ずしも衰えを意味してねえのを、体感してる」からさ。

実は「ベクトルが変わるだけ」なんだ。「蛮勇よりも熟慮、体力よりも経験や知識とかが、凌駕する絶妙な時期」だったりすんでな。

今、40代を迎える貴方に捧ぐ。「貴方は決して老いてねーし、衰えてもいない。寧ろ、消費に煽られるより、諦めと妥協の産物でも構わねーから、等身大の自身を手に入れる、人生で最高のチャンス」かも知れねーのでな!

26 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る