mixiユーザー(id:12648202)

2020年02月02日21:03

74 view

騒音に懸念があるならテスト飛行をやめよ




■羽田新ルートの試験飛行開始 都心の低空、騒音に懸念も
(朝日新聞デジタル - 02月02日 17:37)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5958512


3月29日から運用が始まる羽田空港の新飛行ルートで、実際の旅客機で東京都心の低空を通る試験飛行が2日午後に初めてあった。試験飛行は管制手順の確認や騒音の影響を測ることが目的。3月11日までに計7日間程度おこなう予定だ。


 政府は今年までに訪日外国人客を年間4千万人に増やす目標を掲げる。新ルートによって1時間当たりの発着数が10回増えて最大90回になり、そのほかの運用改善と合わせて、早朝・深夜を除く国際線の発着数は現在の最大年6万回から9万9千回に増える。


 新ルートは、新宿駅付近で高さ約1千メートル、恵比寿駅付近で約700メートル、大井町駅付近で約300メートル上空を飛ぶ。大井町駅周辺では、掃除機に相当する最大76〜80デシベルの騒音がすることになり、ルート周辺の住民には騒音への懸念が根強くある。


 2日の試験飛行は、午後4時20分ごろから約1時間40分実施した。大井町駅付近では、多くの歩行者が「ゴォーッ」という低い音をさせながら近づく飛行機に気づき、足を止めて真上を覆うように通過する様子を見上げていた。

続きはこちら
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する