mixiユーザー(id:4729121)

2020年02月02日20:47

246 view

カツラロスで水閘門へ

金曜日1/31が取水停止最終日だった桂川。夜になっても水位が下がらないので、もしやのスケジュール延長かと期待して、未明3時半まで待つことで就寝。結果は、コウスポ情報に軍配が上がり、やむなく二度寝してご近所の水閘門へ!!(笑)

フォト


日時:2020年2月1日(土) 9:30〜11:30
場所:江戸川 水閘門
天候:快晴やや風強し
水位:西関宿観測所 -0.85m

これは、NSCC掲示板にカキコ有った初級者講習に便乗する作戦。ちょいと遅れて五霞防災ステーションを漕ぎ出すと、いましたいました…エド理事長さんと初級者Sさん。

フォト


初対面だったSさんはサーフィンが趣味のスポーツマン。フェリー練習もバッチリです。

フォト


ところが、週初めの雨で久し振りの高水位。Sさんは、お初の閘門ウェーブで敢え無く沈…、そして初めての脱艇。戸塚ヨットスクール並みのスパルタでしたが、まだ笑顔ありましたねvvフネは、かつての名艇Pyranha-Inazone230。ワタクシも乗ってました。

フォト


実は、水位の高い時に楽しむのは、閘門ではなく水門ウェーブ。8つある水門に立つウェーブは選び放題。Sさんを放置して遊びまくるエド理事長!!(笑)

フォト


フォト


最後に、Sさんも突撃しましたが流石にムリ…。あっさり撃沈したところで本日終〜了。ウエットスーツでは寒かったかもですね。帰り際に眺めた閘門ウェーブ、いつになくバックウォッシュあって楽しめそうでした。

フォト


さてさて来週から、どーしたもんでしょうか??2週間楽しませて貰った桂川には水ありません。これを業界では「カツラロス」と呼びますね(笑)^^;皆さん、いま暫くお待ちください。利根川子持セクションに水が出ます。ですから、当面はコウスポから目を離さないでー!!

18 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る