mixiユーザー(id:21895021)

2020年02月01日07:42

36 view

2月1日の誕生花・梅

フォト
2月1日の誕生花と花言葉は、サクラソウ(希望 青春の始まりと終わり)、マーガレット(誠実・誠実・真実・恋占い)、桜草(若い時代と苦悩)、節分草[せつぶんそう](気品)等々があります。今回は、梅を取り上げます。花言葉は「気高い心・高潔・忠義」です。


バラ科サクラ属の落葉高木です。早春にさきがけて咲く梅は、松竹梅の一つでおめでたい植物として重宝されています。日本には、遣唐使か遣隋使が持ち帰ったと伝えられています。現代で花見と言えば桜ですが、奈良時代から江戸時代にかけての花見は梅の事を言います。万葉歌人をはじめ様々な歌人に詠われています 。
また、日本では江戸中期から果実生産も盛んになり、梅干、梅酒、梅茶漬け等々の食品としての需要もあります。
「塩梅が良い」等塩梅は梅を漬ける時の塩加減から使われるようになり、現在でも使われています。
また、諺で「桃栗三年、柿八年」は、種を植えてから実を収穫するまでを表していますが「桃栗三年、柿八年、柚の馬鹿野郎十八年、梅はすいすい十六年」と言ったりもしています。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する