mixiユーザー(id:17330302)

2020年02月01日01:47

107 view

龍7クリア

寄り道してたら130時間越えてた。
全員ジョブレベルMAXにしてたら、ベースレベルもガンガン上がり、
みんな90超えになったので、ラスボス楽だったわ。
普通に考えると手ごたえなくてつまんねぇ、となるんだろうけど、
俺は楽に勝ちたい、俺強ぇがやりたいタイプなので特に文句なし。
面白かった。名越作品にハズレなし。(自分的に)
RPGだと明確な適正レベルってのが設定されてると思うんだよ。
今までのアクションなら多少のゴリ押しで行けるんだが、
RPGで今まで低レベル進行してこなかったから
効率のいい進め方ってのがわからないんだよね。
レベルを上げてぶん殴るという進め方で、攻撃アイテムとか
MPはあまり使いたくないってやり方だから。
ボスに備えてレベル上げ。時間かかるわな。
今までのアクションに比べたらやっぱり爽快感は減ってる。
それは体験版の時からわかってたけど。
掴んで壁に叩きつけたかったなぁってのが本音。
次回作がRPGでも買うけど、爽快感UPしてくれたらいいな。
武器、防具を素材集めて強化、製作可能だけど、ちょっと少ないかなぁ。
全部が全部強化できるわけじゃなく、素材の割りに作れる物が少ない。
武器は強さより付いてるアビリティもので選び、
ドラクエでいう種を使い素のパラメータを上げるのが
強くなるやり方なのかなって思う。強武器には良いアビリティ無いからなぁ。
クリア後のエクストラダンジョンのボスすら余裕で倒しちゃったから、
遣り残しあるけど終了感半端ない。これ以上強い武器ありそうもないし。
気が向いたらまた最初からやるかな?横浜うろつくの面白いし。

同日発売の幻影異聞録#FEアンコールも欲しかったけど、
RPGかぶりはつらいので後回しにしてたんだが、
龍が如くも終盤になったし、ニンテンドーオンライン特典のチケット対象商品にも入ってたので、オンラインに1ヶ月分加入。
特典のチケット9980円を買い、#FEとゼノブレイド2を購入。
オンライン自動更新をオフにして終了。
あと1ヶ月もしないうちにペルソナ5Sが出るのに、時間かかるRPGを2本も買うという積む気満々にも思える行動に出る。
月額で払ってるビーマニもやらないと損だし、腕落ちるし。
ゲームに時間取られる40代ってダメだよなぁ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する