mixiユーザー(id:34301767)

2020年01月11日11:33

39 view

(年始め)えべっさん。

 関西(徳島含む)の年初、馴染みのお祭りと言えば、"えべっさん"なんですが、今日(1/10)は「本えびす」です。9日が「宵えびす」、明日は「残りえびす」と言って、兵庫の「西宮えびす」と大阪の「今宮えびす」が大きな神社でお客も何十万人も集まってきます。
 うちの近くにも「長野えびす」と言うのがありまして、何万人かは来ているはず。大阪の祭りと言えば、秋の「だんじり」祭りが有名ですが、実は岸和田を除いても、各地に山車が練り歩くのです。
 宵えびすは、自転車を止める場所が不穏なんで行かなかったのですが、本えびすに以降と思いながら、時間が無くなったので、行きませんでした。残りえびすはもっと行かないw。出店も、チョコバナナか今川焼きかなんですが、今川焼きは冷凍のが5個270円で買いますし、バナナにチョコは無いとアカン?みたいな?w。バナナ剥いてチョコ風呂に入れるだけなら、元値は50円くらいかな?。それが300円なんで、ちょっと考えてしまうと駄目ですね。タコ焼き屋やってた頃は、「なんで安いのに売れへんのかな〜?」と思ってましたが、安すぎて来ないンでしょうね。安いから良いとは限りません。えべっさんや、だんじりの祭り時は、1日数万円も売れていますし。でも、それでは家賃も出ないです。たぶん、1ヶ月2万数千円のはず。オカンが夕刊配ってなかったら、二人でTVばっか視ていたし・・・。
 でも、祭りで買ってくれた人たちは、普段は来ないンですよね。同級生も何人か来てくれても、普段は来なかったり。てか、平日に暇している私と同じようには来られないかw。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031