mixiユーザー(id:61665733)

2020年01月09日04:16

94 view

冬は これからどうする

    1月   9日 木曜日 初亥 宵えびす
            
            とんちの日、クイズの日

            坂上田村麻呂が陸奥に胆沢城を築く(802)
            大和国長谷寺、全焼 (944)
            鎮台を名古屋・広島におき6鎮台とする(1873)
            明治天皇、16歳で即位(1875)
            大島・三原山で女学生が投身自殺。流行化する
            (1933)
            学徒出陣、決定(1942)
            自衛隊機が初めて空中衝突事故を起こす(1957)
            アスワン・ハイ・ダムの起工式(1960)
            赤瀬川原平の1000円札模造事件(1964)
            東京オリンピックのマラソン選手、円谷(ツブラヤ)
            幸吉が自殺。27歳(1968)
            両国新国技館落成式(1985)
            近鉄バファローズの野茂英雄投手(26)が、米大リ
            ーグ入りのため任意引退を表明(1995)



      妻に逮捕状がでた 偽証罪で
     レバノンで住んでいる家屋は会社の物 立ち退きを迫る



     オランダで行った問題について 仏政府が証券取引法関連
     違反で調査に入っている



     日本の会社のクーデター といってるが よくある役員交代の
     内紛であって 刑事問題となるようなことか それまでに経験



     のなかった行動が起こされただけ
     己にも問題は無かったのか



     悪行三昧のことをしてこなかったのか
     果たして 逃亡に掛かった費用は誰が払うの?



     一般人には到底支払える額であり 15億円の供託金は没収
     され多くの個人資産は差し押さえられて使えない筈



     今後の攻防戦がまだまだ楽しめそうだ                



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する