mixiユーザー(id:17034928)

2020年01月08日18:32

132 view

SSRみくにゃん/私たちのジェットレース(神田川JET GIRLS)、ふりゆくものはわがみなりけり(ちはやふる3)

ぃよっしゃぁああああ!!振袖みくにゃんが当たったぁああああ!!めっちゃ可愛い!早速ユニットに入れるにゃー!!

フォト フォト

フォト フォト

フォト

ここからアニメのレビュー↓
・神田川JET GIRLS 第12話(最終話・私達のジェットレースを)
私たちのジェットレース。あらすじ→実家から戻った凛に話したいことがあると伝えるミサ。決勝前に自分のことは全て話しておきたいと過去にジェットレースをやめようと思っていたことを打ち明ける。それを聞いた凛も自分は母親の影ばかりを追いかけてしまっていたことをミサに話すのだった。お互いに胸の内を話すことで、気持ちが一つになった二人は、いよいよ神田川杯決勝戦に挑む——。総集編を挟んだため年を越してようやく最終話を迎えるこちら。凛とミサは大会本番前に更に絆を深めていく。OP後ではかぐやと黒丸がパーティーに参加していた。ここでは富豪の人たちから何故かぐやがジェットレースにこだわっているのか?と問われる。かぐやは自分の努力がそのまま反映されるジェットレースが何より好きなのだと話していた。これを聞いた黒丸は感動のあまり号泣。何となくギャグのやりとりに見えるw。次の日・・あっという間に神田川杯が開催!。出場するチームは今までに登場したメンバー達。スタート位置は午前中のタイムアタックで決まっているという。そしてスタートと共にヘルズキッチンと水龍會が飛び出すも、すぐに後方よりDRESS(かぐやと黒丸)が追い抜いていく。ヘルズキッチンは水龍會とDRESSに進路を塞がれてしまいトップから脱落。神田川ジェットガールズはMKHU(マナツとゆず)と後方にて交戦中。雲海SURFERS(ジェニファーとエミリー)はその中央あたり。中盤、DRESSと水龍會はトップを突っ走り、中間はヘルズキッチンと雲海SURFERS、後方がMKHUと神田川ジェットガールズとなっている。コース2週目に突入後も順位に変化はなく。そんな中で凛とミサは狭いトンネル内でブーストという博打に出た!。クラッシュ覚悟の非常に危険な賭けであったが、凛とミサは大会直前で話し合うことでより絆を深めていくことで大胆な走りができるようになったという。ここでヘルズキッチンとMKHU、雲海SURFURSの3チームを一気に失速させる快挙を成し遂げた!。Bパート、トップを駆けるDRESSと水龍會を少しずつ追い詰めていく神田川ジェットガールズ!。そして再びトンネルゾーンへ。かぐやは水龍會の背後を取ることでダメージターゲットを一点集中し逆転のチャンスを狙っているが・・・楓花といのりには大したダメージは与えられなかったが、すぐ後を来ていたミサが一時的にDRESSと共闘を組むことで水龍會はついにクラッシュ!。残るは神田川ジェットガールズとDRESS!。第1話と同じ状況となったが、今は凛とミサが覚醒している状態。互いにブーストをかけるタイミングを計り一気にゴールへ!。この時、凛とミサは楽しそうに走っていたのをかぐやは見る。で、先にゴールしたのは僅差で神田川ジェットガールズ!。この結果にはオルカーノをメンテしていたキリコもにっこり。試合後は皆で凛とミサの勝利を祝福し、そのミサは「やっぱりジェットレースはいいね!」と凛に話すと・・凛は嬉しさのあまり抱きついて「大好き!」と叫んでいた。キマシエンドか・・・いいねw。エロ成分少なめなんだけど試合が熱かったから良かった!。年内に終わることができなかったのだけが悔やまれるところかなw。ということで最終話お疲れ様でした!。未だおっぱい未開放のキャラは円盤特典か何かで見られるのかねw?。ゲームも出るらしいけど・・出来はどうだろうか?。個人的には閃乱カグラの詠が出るというだけで欲しくなっちゃうんだけど閃乱カグラじゃないからなぁw。終わり。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・ちはやふる3 第13話(綿谷名人のように)
ふりゆくものはわがみなりけり。あらすじ→1戦目は原田と猪熊が勝利した。勢い付くベテラン陣だったが、原田は体力温存のため2試合目を棄権することに。不戦勝となった新は原田のペースに翻弄されるものの、千早の助言により永世名人であった祖父のかるたを思い出す。両者一勝一敗の3回戦。名人位挑戦者が決まる最後の戦いがはじまる!。クイーン・名人位挑戦者による第1試合はベテラン勢の原田先生と猪熊元クイーンが勝利した。第2試合目は原田先生が棄権を宣言。千早は新に何かを話していたようだが・・・。OP後にて原田先生の棄権について賛否両論の意見が飛び交っていた。ちなみに2試合目の読み手は皆大好き五十嵐さん。いつも読む前にツイッターでつぶやくのが趣味のお人w。元猪熊クイーンは子供から応援され、恵夢はファンから応援され気合十分となり第2試合目へ!。第1試合目でも元クイーン相手に2枚差まで詰めた恵夢。若い頃、「聞こえたから取る」で戦ってきた元クイーンの猪熊さんは千早をはじめとした若い選手との戦いを経て慎重に音を聞くようになった。これにより猪熊さんの勢いが落ちることなく恵夢との試合に2連勝という形でクイーン挑戦者に決定した!。早々に試合が終わったことで原田先生と新の第3試合がすぐに始まることに!。第1試合目では原田先生が遅れて登場したが、今度は新が遅れてやってきた。その姿・・・まるで新の祖父ちゃんを彷彿とさせる佇まい!。第3試合目の読み手は牧野さん。若い頃は聞き取りづらかったと称す原田先生であったが、今は熟練された「美しい鼻濁音」と称し聞き取りやすいと喜んでいた。中盤、試合が始まると共にフルスロットルで飛ばす原田先生に対し新は・・・まるで水が流れるような動きを見せる。前回ラストにて千早が新に言っていたセリフ・・・それは「私達にとって原田先生はどこまで行っても先生なんだよ。新のままでは勝てない」と言っていたらしく、新は亡き祖父をトレースしたかのような振る舞いを見せていたのはこのためだという。その頃、千早は周防名人からタピオカ入りどら焼きをもらって公園で食べていた。・・・試合はいいのw?。とりあえず千早は「いつも甘いものは食べているのはなんで?」とか「いつも声が小さいのはなんで?」と聞いていたが、本当に聞きたかったのはその名人の「感じの良さ」だったのだが、時間を見て第3試合目が始まっていることに今気づいたという・・・ああ、気がつかなかっただけかw。物語後半、試合会場では異様な空気が流れていた。明らかに今までの新とは動きが違うため原田先生は連取しながらも警戒していた。何を考えているかわからない嫌な嫌な配置。終盤、原田先生は新の姿にかつての祖父の姿を見ていた。これにより原田先生のかるたも軽くなっていく。かつてよりずっと憧れていた綿谷名人・・・若い頃は歯が立たなかったが、原田先生は今こそリベンジの時だとして楽しそうにかるたを取るようになる。・・・でもダブw。それでも「嬉しい・・もう一度10代みたいなかるたが取れるなんて!」と喜んでいたが・・ここにきて膝が痛み出してしまい苦しむ原田先生。と、そこに千早と周防名人の姿が。「いいね。原田先生のかるたは。テンションがあがる・・僕は・・名人戦で戦うなら原田先生がいい」とボソッと呟く周防名人。果たして勝敗の行方は!?。次回へ続く。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する