mixiユーザー(id:64314734)

2020年01月06日18:17

109 view

60代以降に差が出るね

■今年こそは「良い人」に思われたい! 顔に人柄が出ると答えた人の割合は…
(しらべぇ - 01月06日 03:21)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=5925696





最近、どういう訳か目つきの悪い老人がやたらと目立つのですが、
 
あれは何故なのでしょうね?
 
男も女も一様にそうなんですよ。
 
 
こっちも団塊世代なのですが、バスでも電車でも、道でも、
 
高齢者に限って、まるでこちらを値踏みするようにジロジロ見るんですな。
 
その猜疑心に満ちた目つきがどれだけ卑しい光を帯びているのか、
 
本人たちは、一向に気づいていないらしいのが悲しいですね。
 
 
若い頃から歌の活動を続けていて、いまでも介護施設などで歌っている僕は、
 
ライブなどに出かけるとき、ギターを担いでいたりするのですが、
 
一層値踏みするようなジロジロを感じます。
 
きっと彼らの多くは、幸せとは言えない状況なんでしょうね。
 
 
かつてA・リンカンは「40代以上の顔には責任を持ちなさい」
 
という名言を遺しましたが、
 
現代では肩書を失くしたあとの60代以降の顔つきに、気を付けるべきでしょう。
 
それまで肩書に隠されていた「人格」で勝負しなければいけないからです。
 
自分の身に引き寄せて、自戒する材料にした方がよさそうですね。
 
 
というのも「顔は男の履歴書」と言われるように、
 
目つき、顔つきには、その人の生きざまが隠しようもなく現れるからです。
 
これは、考えれば恐ろしいことじゃないでしょうか。
 
 

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する