mixiユーザー(id:6291274)

2020年01月01日10:45

51 view

論理的思考

 今年 4月から小学校でプログラミングが必修になるようです。
 プログラミングの必修とは、コンピュータのプログラミング言語を操るというより、論理的な考え方を育成することだと考えています。
 実際にコンピュータ言語を操ってプログラムを組むことは専門の人が遣ってくれますが、そうした人たちに何をしたいかを伝える技術は重要です。
 何が物や情報として在り、それを加工して何が得たいかを解り易く伝えるには、プログラミングの経験があった方が良いだろうといった考えだと理解しています。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する