mixiユーザー(id:3658219)

2019年12月28日09:16

116 view

ヤフオクに出す広告の原稿の仕込み! リッチーのAIWAのテレコもどき?作ります

以下原稿


========================

リッチー・ブラックモアのAIWAのテレコもどき? 作ります!
(リッチーのAIWAのテレコもどき?作ります!)

25000円+送料で制作します

10日〜14日で 制作します!
(** 他の改造依頼関係が立て込んでる場合は 少々お時間をいただきます!!)
(18〜24日前後 最大で 掛かる場合が ございます!)


製作しても 売れるまで 少々時間が掛かるので...

御要望が あれば製作する形で

ご入金確認後 部品を手配して 製作する形での お取引になります....

2万5千円+送料 にて 製作します!!!!

@ヤフーかんたん決済にて 合計金額を お支払い下さい!

当方に お金が来たのち、 そのお金で 部品を手配します!

部品の在庫があれば 10−14日前後 で作ります!!


で 部品の在庫が ない場合は 入荷まで 少々 お待ちください



以上 宜しくお願いします


ノークレーム&ノーリターンで!




https://photos.app.goo.gl/2ishWG9LVxmHKUCGA
  ↑ ↑  ↑
アイワもどき?音出しテスト映像とか、写真等、記録!保存!




https://photos.app.goo.gl/zsRztMUtenSGYjGDA
  ↑   ↑
制作の途中経過の様子の写真とか 動画とか... 




2か所に  音出しのテスト映像とか 制作経過の画像とか..

まとめています!
参考までに........




リッチーのアイワの TP1011の プリアンプの回路図は ネット上に あるので..

試しに制作してみたけど...

何か? あと 1歩物足りない...

とか...

実際に AIWA TP1011を 手に入れて マーシャル メジャーを手に入れて...

鳴らしてみたけど...

何か? あと1歩足りない...

という方へ!


BSM STUDIO75の系統の回路になりますが...

更に こちらは ストラトに内蔵させてる MTCの部分の フィルター効果の選択肢が..

BSMは 2通りしかないですが...

こちらは バイパス+6通り あります!

入力感度調整が BSMは 固定ですが...

こちらは可変デス!

BSMと同じ TRUE Bypass デス!


MIC LINE OUTPUT のツマミに 加えて...

Filter というツマミで...

リッチーのストラトに内蔵された MTCの部分と アイワのTP1011のアウトのジャックを増設の際に 追加された?感じのミドルを足す フィルター回路を シュミレートしています!


リッチーと同じように ストラトのリアPUのtoneを効くように配線を修正して...
ストラト本体の VOLと toneを少し下げ目にして...
キーキーなコイル鳴きを出さないようにして...弾くと...

リッチーみたいな? 薄い膜が1枚 掛かったような? 感触の歪みになります!

リッチーが 神経質な感じで 頻繁にストラト本体のVOLとか Toneとかの ツマミを触っている意味が 分かるかと思います!

参考までに...

その辺りは 上記のリンク先の 音出しテスト映像を参考にして下さい


よろしくお願いします


配送は ヤマトです!



https://www.facebook.com/eiki.japan


https://twitter.com/eiki_japan


こちらに 日々の制作とか 改造活動を 記録しております

ので... 参考までに...

よろしくお願いします




リッチー・ブラックモア/Ritchie Blackmore/Richard Hugh Blackmore/リチャード・ヒュー・ブラックモア/AIWA TP1011/ BSM STUDI75/
marshall major/aiwa TP-1011/アイワ/...等の言葉に ピン!と来る方...いかがでしょうか?

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する