mixiユーザー(id:6412934)

2019年12月27日23:38

88 view

シンドいわね〜

人手が足りないマスクんデス。( =ω=)ゝ
苦労するのは、我々なのだよ。
上は何もしない。
うちらがどれだけ支えてるのか理解してない。
色んな方面でのフォローをしている・・・それ、上の役目でもあるんやで。
仕事に対しての意識の低さは相変わらず変わらないのである。
本当にイライラする。
別の仕事ってのも、ずっと探してるんだがね。

さて・・・ポケモンはさ・・・こう、ちょっと思う所がありますのよ。
まずワイルドエリア・・・結局は全世界と繋がっているので、仮にSNSで募集をかけたり見かけても・・・一緒に遊べる可能性は限りなく低い。
それならワイルドエリアは国内か全世界かで分けられるようにしてほしかった。
勿論そうなると、サーバー含めて色々と管理も大変にはなるから無理なのでしょうけどね。
もう少し遊びやすい環境を作る事は出来たのではないかなと思う。
後はレイドバトルと言う仕様であれば、定期的に特別なポケモンを数匹チョイスからの出やすさ調整をしても良いと思う。
レアの中のレアなんてのもあるのだから、例えば今月は特別なラプラスや特別なリザードンが出やすいデスよ〜とか・・・来月はマホイップとリブリオンが出やすいデスよ〜とかね。
ただでさえポケモンホームもどうなるか分からないのだからね。
流れでホームの話。
過去作から連れてこれるのは凄いありがたい。
だがデータ破損とかエラー報告が多いので、ホーム実装されても使わない人が多々いると思われる。
では、データ破損やエラー報告に対してのわっちの見解に移るとしよう。
まずデータ破損。
これに関しては、時間軸の問題ではないかと思っている。
switchはオンラインでの時間設定が可能だが、自分で設定する事も可能である。
つまり、switchの時間軸そのものは過去にも未来にも設定出来る。
だが、ローカルまたはオンラインを強制されているポケモン剣盾では・・・リアルタイムでの時間軸が共に発生する。
switchで未来(例えば2020年)とした上で、オンライン(現在)と繋げば不具合の一つでも出ましょうよ。
データ破損が起きても文句は言えないと思います。
エラー報告に関して・・・これは基本、ポケモン仕様とか新switchとかライトでのお話は気がするのよね。
旧switchでの報告があるのかどうかってのまではわっちは分からんけど、ポケモンと一緒に買いましたとかそう言った方々にエラーが起きている気がするのよね〜。
って事は・・・これはswitch側の初期不良の可能性も0ではない。
その上でもう一つの見解。
これは破損の話にも繋がるかもしれないのだが・・・今作のポケモン剣盾のプログラムの問題もあるかもしれない。
本来やらない行動をする事でプログラムに支障を来たし、エラーや破損が起きる可能性も否定は出来ない。
これは作り手側に問題があるのだが・・・ユーザーにも多少の非がある事を理解していただきたい。
まず作り手側は、凡ゆる事を想定した上でのデバッグ作業が必要である。
思いもしなかった行動はありえるだろうが、そこを許してしまうと色々と信用問題に関わってくる。
そしてユーザー側は、おかしな行動が取れる・・・この状態だとあれこれと出来てしまう・・・そんな状況を発見したのならば、バグ報告をすべきだと思う。
むしろそう言った行動を取るのが優良ユーザーと言えよう。
話を戻します。
思わぬ行動をする事でプログラムに支障が出てエラーで落ちる・・・それはもうswitchのスペックでは処理出来ないと言う事なので、作り手側はそこまで考えて作らないとダメだったのではないかと思う。
ポケモンと言う作品は本当に素晴らしい。
それが故に、今回の件は・・・ポケモンのせいだとは勿論言い切れないにしても、結果としてポケモンが絡んでの話が多く見受けられる。
ゲームフリーク様にしても任天堂様にしても・・・今何が起きているのか、今一度チェックするべきなのかと思う。
そしてユーザー様・・・今一度、自分達の遊び方を見直してみてはいかがでしょうか?
わっちも時間軸イジって遊んだことはありますよ?
でも、本当の遊び方ではない事を理解してるし・・・何かあっても自己責任なのも理解してる。
今と昔で変わってきている事・・・世代だったりゲームに対する理解力で色々と思うとこともありつつ、何が変わっているのかが分かると思う。
ゲームが世に認められつつあるからこそ、我らユーザー側もきっちりと守っていかないとダメだなと思う今日この頃でした。

って事で、これに関しては反論とかはしても良いし・・・コメントを残したい人は残しても良い。
だが、討論をする気はないので・・・事これに至っては返信は致しません。
あくまでも個人的見解であり、予測憶測のお話なのであります。
あ〜だこ〜だ言うだけ言って陥れる行為や、ちゃんと向き合わない人がちらほらといますので・・・今回改めて綴りました。
作ったのだから何とかして、と言うのは正しい意見ではありますが・・・忙しい中での対応になっている事をこちらは理解しなければならない。
忙しいからすぐには対応出来ない、と言うのも正しいのだが・・・蔑ろにしているように見えてしまってはユーザーが離れるだけなので、何かしらのインフォはあっても良いのではないかと思う。
どっちの言い分もあるのだから、お互いがぶつけ合うだけではなくちゃんと向き合っていかないと損するだけだと思うのだぜ。
そして最後になっちまったが・・・ちゃんと遊んでいれば問題は起きないと思うし・・・好きなら普通に遊んで楽しめば良いんぢゃないかな!!
・・・って事で、ラルトス孵化頑張ろう。(´=ω=)=3
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る